消費生活相談窓口のご案内 印刷用ページ

最終更新日:
2020年8月11日
★静岡市消費生活センターでは、静岡市内に住む消費者から消費生活に関する相談を受け付けています。

※静岡市外にお住いの方は、居住地の消費生活相談窓口をご利用ください。
 →全国の消費生活相談窓口一覧へ(国民生活センターのウェブサイト)
 →「消費者ホットライン(電話番号188)(電話をかけると、居住地の消費生活相談窓口につながります。)

土曜、日曜に開設している消費生活相談窓口

※リンク先の窓口は、新型コロナウイルス感染症対策等により休止等している場合があります。実施状況は各窓口にご確認ください。

新型コロナウイルス感染症拡大防止のための受付体制の変更について

新型コロナウイルス感染症への対策として、次のとおり受付体制を変更して相談をお受けしています。ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

(1)電話相談を優先して受付しています。(令和2年4月23日~)
感染予防の観点から、できるだけ電話相談をご利用くださいますようお願いします。時間帯によって電話がつながりにくい場合がありますが、時間をおいておかけ直しくださいますようお願いします。
※電話相談が困難な場合などは、遠慮なく面談を希望する旨を事前に電話でお伝えください。

(2)咳エチケットにご協力をお願いします。
来庁の際は、できるだけマスクを着用したり、咳やくしゃみをするときにはティッシュやハンカチ等で口や鼻を覆ったりするなど、咳エチケットの励行をお願いします。

(3)体調がすぐれないときは来所をお控えください。
来庁の前には検温し、発熱していたり体調がすぐれなかったりするときは、来庁をお控えいただき、電話でご相談ください。

(4)お名前等の聞き取りにご理解ください。
職員の新型コロナウイルスへの感染が判明したときは、連絡させていただく場合があります。来庁の際、氏名、住所、電話番号の聞き取りを行いますので、差し支えない範囲でご協力をお願いします。

※新型コロナウイルス感染症対策に関する消費者向け情報を発信する消費者庁公式LINEアカウントが開設されました。友だち登録すると、最近の情報にアクセスできるほか、消費者庁から定期的に送られる注意喚起メッセージを受け取ることができます。
 アカウント名:消費者庁 新型コロナウイルス関連消費者向け情報
 LINE ID:@line_caa
 友だち登録:リンク先から又は下のQRコードを読み取り、友だち登録

電話相談

(静岡相談窓口・清水相談窓口共通)
 
相談専用電話:054-221-1056

相談日時:月~金曜日(祝日、年末年始を除く) 9時~16時
相  談  員:消費生活相談員
 

面談相談(静岡相談窓口) ※新型コロナウイルス感染症予防のため、できるだけ電話相談をご利用ください

静岡市役所 静岡庁舎新館1階

《所在地》
〒420-8602
静岡市葵区追手町5番1号  
静岡市役所 静岡庁舎新館1階

相談日時:月~金曜日(祝日、年末年始を除く) 9時~16時
相  談  員:消費生活相談員
 

静岡相談窓口は静岡庁舎新館1階です。

静岡市役所 静岡庁舎 地図

面談相談(清水相談窓口) 

静岡市役所 清水庁舎

《所在地》
〒424-8701
静岡市清水区旭町6番8号  静岡市役所 清水庁舎4階

相談日時:月~金曜日(祝日、年末年始を除く) 9時~16時
相  談  員:消費生活相談員
 

清水相談窓口は清水庁舎4階です。

静岡市役所 清水庁舎 地図

本ページに関するアンケート

このページは使いやすかったですか?

本ページに関するお問い合わせ先

市民局 生活安心安全課 消費生活センター

所在地:静岡庁舎新館1階

電話:054-221-1054

ファクス:054-221-1291

お問い合わせフォーム