南アルプスの環境保全ポータルページ 印刷用ページ

最終更新日:
2022年12月27日
令和4年6月 南アルプスユネスコエコパーク登録8周年!
 
 

 

新着情報

◆令和 5年   1月  1日  いかわね新聞第19号を発行しました
◆令和 4年   8月  1日  いかわね新聞第18号を発行しました
◆令和 4年   1月  1日  いかわね新聞第17号を発行しました
◆令和 3年   8月  1日  いかわね新聞第16号を発行しました
◆令和 3年   1月  1日  いかわね新聞第15号を発行しました
◆令和 2年   8月  1日  いかわね新聞第14号を発行しました
◆令和元年12月17日  令和元年度南アルプス高山植物保護セミナー開催レポート
◆令和元年12月  1日     いかわね第新聞13号を発行しました
◆令和元年  7月  1日  いかわね新聞第12号を発行しました
◆平成31年  3月22日  「南アルプス関係パンフレット」を追加しました!
◆平成30年12月  1日  いかわね新聞第11号を発行しました
◆平成30年  9月25日  平成30年度南アルプス高山植物保護セミナー開催レポート
◆平成30年  7月  1日  いかわね新聞第10号を発行しました
◆平成30年  4月18日  「南アルプスライチョウサポーター養成講座」を開催します。(5月26,27日開催)
◆平成30年  3月  1日  いかわね新聞第9号を発行しました
◆平成29年11月10日  いかわね新聞第8号を発行しました
◆平成29年10月10日  平成29年度南アルプス高山植物保護セミナー開催レポート
◆平成29年  7月  5日     いかわね新聞第7号を発行しました
◆平成29年  4月24日  「南アルプスライチョウサポーター養成講座」を開催します。(5月20,21日開催)
◆平成29年  3月  1日  いかわね新聞第6号を発行しました
◆平成28年10月26日  「南アルプスライチョウサポーター養成講座」追加開催します!(12月3日・静岡)
◆平成28年10月26日  いかわね新聞第5号を発行しました
◆平成28年  9月26日  平成28年度南アルプス高山植物保護セミナー開催レポート
◆平成28年  7月  5日  南アルプスライチョウサポーター
◆平成28年  7月  1日  いかわね新聞第4号を発行しました
◆平成28年  5月13日  「南アルプスライチョウサポーター養成講座」を開催します。(6月25、26日開催)
◆平成28年  3月28日  「南アルプス関係パンフレット」を追加しました!
◆平成28年  3月  1日  いかわね新聞第3号を発行しました
◆平成27年11月  2日  いかわね新聞第2号を発行しました
◆平成27年  7月17日  ホームページ「南アルプス de 深呼吸」を作成しました
◆平成27年  7月  2日  いかわね新聞創刊号を発行しました
◆平成27年  4月21日  南アルプスユネスコエコパーク管理運営計画(静岡市域版)

コンテンツ一覧

(1)南アルプスユネスコエコパークの推進について
 ◆ 南アルプスユネスコエコパークについて(しぜんたんけんてちょう)
 ◆ 南アルプスユネスコエコパーク管理運営計画(静岡市域版)
 ◆ 南アルプスユネスコエコパークの土地利用区分について
(2)南アルプス高山植物保護の取り組みについて
 ◆ 平成25年度高山植物保護セミナー(しぜんたんけんてちょう)
 ◆ 平成26年度高山植物保護セミナー(しぜんたんけんてちょう)
 ◆ 平成28年度高山植物保護セミナー(第3回)(しぜんたんけんてちょう)
 ◆ 平成29年度高山植物保護セミナー(しぜんたんけんてちょう)
 ◆ 平成30年度高山植物保護セミナー(しぜんたんけんてちょう)
 ◆ 令和元年度高山植物保護セミナー   (しぜんたんけんてちょう)   
(3)南アルプスの貴重な自然環境・文化の紹介について
 ◆ 南アルプス学術総論の紹介
 ◆ 南アルプスクライテリアの紹介
 ◆ 南アルプスかるたの紹介
(4)南アルプス関連パンフレットについて
 ◆ 「南アルプスの自然~世界自然遺産登録を目指して~」
 ◆ 子供向け「南アルプスハンドブック」  ・日本語版  ・英語版
 ◆ パンフレット「高い山、深い谷が育む生物と文化の多様性」  ・日本語版(PDF)  ・英語版(PDF)
 ◆ パンフレット「ライチョウって、知ってる?」(PDF)
 ◆ パンフレット「ライチョウってどんな鳥?」(PDF)
 ◆ パンフレット「南アルプスビューポイントマップ」(PDF)
 ◆ パンフレット「しずおか井川紀行」(PDF)
 ◆ パンフレット「オクシズ 井川の魅力」(PDF)
 ◆ パンフレット「南アルプスの“南”に登ったら」(PDF)
 ◆ 子供向け環境学習ハンドブック「しずおかの宝 南アルプスユネスコエコパーク」(PDF)
(5)南アルプスライブカメラについて
 ◆ 南アルプスライブカメラ
(6)南アルプスユネスコエコパーク関連動画について
 ◆ 南アルプスユネスコエコパーク関連動画

関連リンク

Get Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。

Adobe Reader ダウンロードページ (新規ウィンドウ表示)

本ページに関するアンケート

このページは使いやすかったですか?

本ページに関するお問い合わせ先

環境局 環境共生課 エコパーク推進係

所在地:静岡庁舎新館13階

電話:054-221-1357

ファックス:054-221-1492

お問い合わせフォーム