がん患者さんのウィッグ・乳房補整具購入費用を助成します 印刷用ページ

最終更新日:
2022年6月15日

 静岡市では、がん患者の方の身体的・精神的な負担や社会生活上の不安を和らげるため、ウィッグや乳房補整具購入費用の助成を行っています


      がん患者補整具購入費助成金についてのちらしはこちらからもご覧いただけます

1 助成の対象者

 次の要件全てに該当する方が対象です
 (1) 静岡市内に住所を有する方
 (2) がんと診断され、かつ、その治療を受ける方
    (過去に受けたことがある方と受ける予定がある方を含む)
 (3) がん治療に起因する脱毛又は乳房の切除に伴いウィッグや
    乳房補整具が必要となった方又は必要になると想定される方
 (4) 過去に同じ対象品で助成を受けていない方

2 助成の対象となる補整具

 次の補整具が助成対象です
 (1) ウィッグ全頭用に限る皮膚を保護するネット毛付き帽子を含む)
     医療用に限りません   
 (2) 乳房補整具補整下着(パッド含む)又は人工乳房

3 助成金の額

 購入費用の2分の1(その額に1,000円未満の端数が生じた場合には、これを切り捨てた額)
 
 限度額は次のとおり
  (1) ウィッグ : 上限3万円
  (2) 乳房補整具 (1)補整下着 : 上限3万円
           (2)人工乳房 :上限10万円

4 助成の回数

 1人につき 対象品それぞれ1回限り
 対象品(1)ウィッグ
    (2)乳房補整具((1)補整下着(パッド含む)か(2)人工乳房のいずれか)

5 申請の期限

 購入した日が属する年度の末日
 1月から3月に購入した方は、購入日から起算して90日以内でも可能

 予算に限りがありますので、なるべく早く申請をお願いします

6 申請から助成金交付までの流れ

 補整具購入後、市役所に申請書類を提出し(郵送可)、その後請求書を提出すると(郵送可)
 請求者の口座に助成金が振り込まれます
 (詳しくはこちらをご覧ください)

7 交付申請するときに必要な書類

 交付申請をするときは、(1)の申請書類を持参又は郵送で(2)の提出先に提出してください
 郵送の場合は、簡易書留や特定記録郵便等をお勧めします
 
郵便物の不着事故などは責任を負いかねます

 (1)申請書類
  書類名 注意事項など





申請書兼実績
報告書【様式第1号】


 Word版 PDF版

 (記入例はこちら
・患者の方が未成年の場合は、法定代理人が申請者となり
 『被保険者氏名に申請者名が記載された患者の保険証等』を
 添付してください





治療を証明する書類
(治療(抗がん剤の
副作用・手術等)
によって補整具が
必要になったこと
がわかる書類)
(コピー可)
診療明細書、治療の同意書、治療方針計画書 等 いずれか1点
 ・ウィッグの場合
  (1)治療したご本人の名前
  (2)「脱毛原因の治療内容」が書かれている書類
   例: 診療明細書、抗がん剤名(+製薬会社名)が書かれている
      治療の同意書や治療の説明書、
      抗がん剤名が書かれている治療同意書+副作用の説明書 等 
  (3)医療機関名 

 ・乳房補整具の場合
  (1)治療したご本人の名前
  (2)「乳房切除術」と書かれている診療明細書、治療説明書、同意書 等
  (3)医療機関名
 
領収書等のコピー 対象品のみの金額(その他ものを含む場合は内訳書が必要)
  (1)~(5)がすべて記載されていること 

  (1)購入者(フルネーム)(2)購入日(3)購入金額、
  (4)購入した補整具(但書きに「全頭用ウィッグ 型番〇〇」など)、
  (5)領収書発行者の名称及び住所

   ※(1)~(5)全てが記載されていて支払い済であることがわかれば
   レシートでも可
商品カタログ等
(コピー可)
・購入した補整具が確認できるもの
(商品カタログやパンフレット、インターネット販売で購入した場合は該当商品ページをプリントアウトしたもの 等)
・オーダー品等で、金額が一律ではない場合は、見積書等が必要です
  市内に住所を有する
ことがわかる書類
・運転免許証のコピー(表、裏両方)
・健康保険証のコピー(表、裏両方)等 いずれか1点
   

 (2) 提出先
    〒420-8602 静岡市葵区追手町5番1号(静岡庁舎新館14階)

      静岡市役所 保健福祉長寿局 保健衛生医療部 保健衛生医療課
      保健医療係

8 助成金を請求するときに必要な書類

 決定兼確定通知書を受領後、次の書類を提出して助成金を請求してください
書類名 注意事項など
請求書【様式第3号】

 Word版 PDF版

 (記入例はこちら
・振込先口座は、申請者本人の口座に限ります

9 よくある質問と回答

質問 回答
助成対象となる補整具は
1人1つに限られますか
購入される個数は問いませんが
申請は1人1回のみですので、複数購入された場合は
まとめて申請してください
過去にウィッグで助成を受けましたが
今回補整下着で助成を受けられますか
可能です

(1)ウィッグ(全頭用、皮膚を保護するネット、毛付き帽子を含む)、
(2)乳房補整具(補整下着(パッド含む)又は人工乳房)
それぞれ1回限りです

10 静岡市がん患者補整具購入費助成金交付要綱

 以下のファイルをご確認ください

Get Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。

Adobe Reader ダウンロードページ (新規ウィンドウ表示)

本ページに関するアンケート

このページは使いやすかったですか?

本ページに関するお問い合わせ先

保健福祉長寿局 保健衛生医療部 保健衛生医療課 保健医療係

所在地:静岡庁舎新館14階

電話:054-221-1549

ファクス:054-221-1162

お問い合わせフォーム