印刷

ページID:1898

更新日:2024年2月15日

ここから本文です。

出産・子育て応援給付金

令和4年度に国が創設した出産・子育て応援交付金に基づき、全ての妊婦・子育て家庭が安心して出産・子育てができるよう、合計10万円の経済的支援を行います。

事業概要

静岡市では、孤立感や不安感を抱く妊婦・子育て家庭が、安心して出産・子育てができるよう、妊娠から出産・子育てまでの一貫した【伴走型の相談支援】を実施しています。

この相談支援と一体的に実施する【経済的支援】として、妊娠届出時の面談後に5万円(出産応援給付金)、産後のこんにちは赤ちゃん訪問後に5万円(子育て応援給付金)、それぞれ現金での給付を行います。(令和5年2月22日現在)

イメージ図

出産応援給付金について《対象:妊婦の方》

妊婦の方が安心して出産・子育てができるよう、5万円の【経済的支援(現金給付)】を行います。
給付には、妊娠届出時の面談実施と、申請書類の提出が必要です。

制度案内:『出産応援給付金』(PDF:209KB)

子育て応援給付金について《対象者:産婦の方》

産後の子育て家庭が安心して出産・子育てができるよう、5万円の【経済的支援(現金給付)】を行います。
給付には、こんにちは赤ちゃん訪問時の面談実施と、申請書類の提出が必要です。

制度案内:『子育て応援給付金』(PDF:216KB)

流産・死産された方、出生後にお子さまがお亡くなりになった方へ

  • 流産・死産された方
    妊娠届出後、流産・死産となった場合でも、出産応援給付金の給付対象となります。
    R4.4月以降に妊娠届出を提出し、申請手続きがお済みでない方は、R5.4月頃に申請手続きのご案内が郵送されますので、同封の返信用封筒にてご申請ください。(アンケートの回答は不要です)
  • 出生後にお子さまがお亡くなりになった方
    面談等を実施することなく、子育て応援給付金の給付対象となります。
    申請手続きについてご案内いたしますので、子育て世代包括支援センターまでご連絡下さい。
  • 流産・死産等を経験された方への相談支援の窓口

よくあるお問い合わせ【令和4年4月1日~令和5年2月26日にお子さまが生まれた方(郵送対象)】

  • Q1.令和4年4月1日~申請受付開始(令和5年2月27日)前に出産しているが、それぞれの給付金について、申請書類はいつ頃届きますか。
    • A1.2月21日時点の住民票の情報をもとに、令和5年2月27日に一斉送付を行いました。
      出生届(出生後14日以内)等の届出のタイミングにより、2月21日時点の住民として抽出がされていないお子さまや転入者の方に対しては、3月中旬に改めて対象者を確認し、申請手続きのご案内を郵送しますので、恐れ入りますがもう少々お待ちください。
  • Q2.申請案内が1通しか届いていません。『出産』応援給付金と『子育て』応援給付金、2通届くのではないですか。
    • A2.お母様宛てに『出産』応援給付金を、お子さま宛てに『子育て』応援給付金を、それぞれ住民票の住所にご案内をお送りしています。
      同居されている場合であっても、稀に到着が前後する場合があることから、しばらくお待ちいただいても届かない場合には、再発送についてお問い合わせください。
  • Q3.同様の案内が2通届きました。申請するのは1通でよいですか。
    • A3.『出産』応援給付金と、『子育て』応援給付金、それぞれ50,000円ずつの別の給付金となりますので、2通とも申請手続きをお願いします。
  • Q4.『出産』応援給付金の申請における【妊娠届出日】がわかりません。
    • A4.【妊娠届出日】は、妊娠届出書を提出し、【母子健康手帳の交付を受けた日】となります。母子健康手帳の表紙に交付日が記載されておりますので、その日をご記入下さい。
  • Q5.それぞれの給付金について、同じ口座への振り込みを希望します。添付する口座情報の写しは、1部だけでよいですか。また、添付する口座確認書類として、通帳等のどのページが必要ですか。
    • A5.同時にご案内をしていますが、それぞれ別の申請手続きとなります。恐れ入りますが、口座情報の写しは2部ご用意いただき、それぞれの申請書に貼り付けをお願いします。
      添付いただく口座情報の写しとしては、【金融機関名】【金融機関コード】【支店コード】【口座番号】【口座名義人】が確認できる部分のご用意をお願いします。
  • Q6.『出産』応援給付金の案内チラシに「アンケートの回答が必要です」と記載がありますが、アンケートが同封されていません。
    • A6.今回ご案内を郵送しているのは、既にお子さまが生まれているご家庭となりますので、【妊娠中のアンケート】は省略しております。申請手続きには、『子育て』応援給付金の申請書の【出産後のアンケート】のみご記入をお願いします。(ご案内に不備があり申し訳ありません)
  • Q7.それぞれの給付金の案内で返信用封筒が同封されていますが、1つの封筒で2通の申請書を提出してもよいですか。
    • A7.書類の振り分け作業のため、次のとおり色分けを行っています。ご協力をお願いします。
      灰色封筒:『出産』応援給付金 水色封筒:『子育て』応援給付金
      ※違う色の封筒でご提出してしまった場合であっても、申請不備とはなりません
  • Q8.給付金の振り込み時期はいつ頃になりますか。
    • A8.4月下旬以降、順次振り込みを行う予定です。
  • Q9.振込先の口座を申請者以外の名義とすることは可能ですか。
    • A9.『出産』応援給付金の申請者は産婦ご本人、『子育て』応援給付金の申請者は産婦ご本人又は養育者となりますが、申請者以外の口座を振込先とする必要がある場合には、委任状の提出が必要となります。

外部リンク

厚生労働省WEBページ:出産・子育て応援交付金(外部サイトへリンク)

お問い合わせ

子ども未来局子ども家庭課母子保健係

清水区旭町6-8 清水庁舎9階

電話番号:054-354-2647

ファックス番号:054-352-7734

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

静岡市トップページ > 子育て・教育 > 妊娠・出産 > 出産・子育て応援給付金