印刷

ページID:2479

更新日:2024年4月19日

ここから本文です。

「静岡シチズンカレッジ こ・こ・に」へようこそ!

「こ・こ・に」のシンボルマーク

※「こ・こ・に」のシンボルマークは、平成27年度に常葉大学造形学部3年生の次廣達哉さんがデザインしました。(平成29年3月同学卒業)
緑の「こ」で「構想力」、赤の「こ」で「行動力」、青の「に」で「人間力」を、色と笑顔のデザインで表現しています。

「こ・こ・に」へようこそ! ―まちづくりは人づくり―

静岡市はまちづくりを担う人づくりを重要視します。

 人生100年時代の到来や複雑・曖昧で変化が激しく予測困難な時代の中、世界は「地球環境の世紀」「AI(人口知能)などによる知能改革の時代」という、大変革期を迎えています。さらに、新型コロナなどの疫病、自然災害の頻発化・激甚化、円安・物価高、人口減少の加速など、私たちをとりまく環境は非常に厳しい状況にあります。このような時代に、静岡市が市民生活と地域経済の両面で持続可能な発展を遂げていくためには、私たちのまちの課題を見つめ、改善・解決に向かって一歩踏み出し、まちの新しい価値や魅力をつくるなど、時代の変化に適応しながら、まちのために積極的に行動できる人、すなわち“シチズンシップ※に富んだ人”が不可欠です。

 まちづくりの主役は「人」であり「社会」です。

 本市が全市一体的に進める「静岡シチズンカレッジ こ・こ・に」では、まちづくりの主役となる「みなさん」を下支えし伴走しながら、「みなさん」の主体的かつ継続的な学びの循環を生み出し、共に「未来の静岡」を創っていく活動・活躍・チャレンジがアップデートしていくことを目指していきます。

 

※シチズンシップとは:住民から一歩踏み出して、市民として積極的にまちづくりに関わろうとする公共意識のことを指します。

イメージ図:「こ・こ・に」の学び直しの循環

ここにの学び直しの循環

3つの基本方針

ここにの3つの基本方針

  1. ビジョンを描く「〈こ〉構想力」を育みます
    未来に自分は何を実現させたいのかというビジョンを明確にすることが必要です。
  2. ビジョンの実現に向けて力強く進む「〈こ〉行動力」を育みます
    今日から自分がアクティブに前向きに活動することが大切です。
  3. 共に行動する仲間を引きつけ魅了する「〈に〉人間力」を育みます
    シチズンシップをもつリーダーに不可欠なのが、人間としての魅力です。

 講座案内

講座案内(PDF:9,910KB)

「こ・こ・に」では、様々な講座をまとめて紹介しています。
2024年度は47講座を開催予定!
あなたにぴったりの講座が見つかります。

各講座情報は下記リンク・PDFからどうぞ。

静岡まちづくりマスター認定制度 ~学んだあとの実践を応援~

静岡まちづりマスター認定制度とは

「こ・こ・に」の講座を複数修了し、「こ・こ・にポイント★」を5つ以上獲得した方を、静岡のまちづくりのリーダーとして認定する制度です。

マスターの特典!

ここにわ相談 ~一歩踏み出す私だけの相談~

まちづくりの専門家に、活動へ一歩踏み出すきっかけとなるような相談が気軽にできます。
皆さんが静岡市のまちづくりを担う人材へと成長していくことを応援します。

【対象者】「こ・こ・に」の修了生

交流会ここにわ ~出会いの数こそ豊かな人生~

「こ・こ・に」全講座の受講生や修了生が集う交流会を年度末に開催しています。
一緒に学んだ仲間との再会や、新しい出会いを通して、仲間づくりや地域や社会での活動へ踏み出すきっかけにしてみませんか。

学びを通じたSDGsの推進

静岡市は、市民生活の質の向上と世界水準の都市を目指し、SDGsを推進しています。
「静岡シチズンカレッジ こ・こ・に」は、SDGs「目標4:質の高い教育をみんなに」をはじめ、各講座それぞれの目標を掲げ、まちづくりを担う人材を養成しています。
※SDGsとは、国際連合が提唱した「地球上の誰ひとりとして取り残さない」の合言葉のもとに全ての国や地域が持続的に発展していくために決めた世界共通の17の目標のことです。

SDGs17の目標

Q&A

こ・こ・に についての疑問にお答えします。

Q1.各講座の応募期間はいつですか?
A1.講座によって異なりますが、講座開催の1ヶ月から2週間前までには募集を締め切る場合が多いです。
詳しくは各講座の問合せ先にお問合せください。

Q2.誰でも応募できますか?
A2.原則として18歳以上の方が対象です。
また、講座により年齢や居住地など要件が異なります。

Q3.応募すれば誰でも受講できますか?
A3.各講座の応募時にご記入いただく志望動機などを基に選考を行います。

Q4.同時期に複数の講座を受講できますか?
A4.可能です。ただし、日程が重なっている講座もありますのでご注意ください。

Q5.講座を修了するための条件はありますか?
A5.全日程のおおむね8割の出席が必要です。
講座により、自主活動や欠席時のレポートで補えることがあります。

Q6.「こ・こ・にポイント」とは何ですか?
A6.講座を修了すると獲得できるポイントです。
講座の回数を基本に自主活動の有無などを考慮して決定しています。
複数の講座を修了し、ポイントを集めることで「静岡まちづくりマスター」として認定されます。

お問い合わせ

市民局生涯学習推進課人づくり事業推進係

葵区追手町5-1 静岡庁舎新館15階

電話番号:054-221-1207

ファックス番号:054-221-1758

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

静岡市トップページ > 子育て・教育 > 生涯学習・市民活動 > 生涯学習 > 静岡シチズンカレッジ こ・こ・に