印刷
ページID:56880
更新日:2025年10月1日
ここから本文です。
2025年10月報道発表資料
10月28日
- 清水港フラワーフェスタ2025の開催(PDF:148KB)
- 大河内小中児童生徒による煎茶クッキー試食会の開催(PDF:148KB)
- 川崎市上下水道局との災害時の円滑な相互応援に向けた取組(PDF:544KB)
- 「儲かる農業」を目指すトレーニングファームの研修生募集(PDF:284KB)
- ビジネス支援講座「大切な人を幸せにする起業という選択肢」の開催(PDF:214KB)
- NEDO・静岡市協力協定の締結(PDF:1,205KB)
- ツチブタ(メス)の来園(PDF:342KB)
10月27日
- 市長訪問(くふうハヤテベンチャーズ静岡)(PDF:115KB)
- 「文化交流に関する協定」の締結(大道芸ワールドカップ実行委員会・㈶釜山文化財団)(PDF:789KB)
- 株式会社Mizkan「すしラボ」×しずまえ鮮魚「駿河湾椀すし」のお披露目(PDF:465KB)
- 消防団と連携した林野火災防ぎょ訓練の実施(PDF:398KB)
- 青葉シンボルロードの地上機器利活用実証実験の実施(PDF:579KB)
- デフバレーボール男子日本代表最終合宿・歓迎セレモニーの開催(PDF:235KB)
- 大道芸W杯×選挙 模擬投票イベント「イッツア投票タイム」の実施(PDF:132KB)
- 国道150号新日本坂トンネル総点検と防災訓練の実施(PDF:211KB)
- 消防職員対象ヘルスケア(生理)研修の初開催(PDF:273KB)
10月24日
- 第4回教育長定例記者会見の実施(PDF:260KB)
- 第4回静岡市上下水道事業経営協議会の開催(PDF:195KB)
- 「駿府本山秋のお茶まつり」の開催(PDF:237KB)
- 小学生対象クッキングワークショップの実施(PDF:1,035KB)
- NEXTワークしずおか藁科地区お仕事面談会の開催(PDF:216KB)
10月23日
- 副市長訪問(フレンドシップフォース静岡とペルーからの訪問団)(PDF:214KB)
- リサイクル図書事業「リユースライブラリ・本の輪」の開始(PDF:366KB)
- 4市2町の青少年補導員合同研修会の開催(PDF:282KB)
- 令和8年度国に対する提案・要望活動の実施(PDF:275KB)
10月22日
- 静岡市議会公式X「リアル静岡市議会議員、見てみる?」投稿開始(PDF:211KB)
- 「駿河区みんなでお掃除の日」清掃活動の実施(PDF:527KB)
- 「大道芸ワールドカップin静岡2025」開催前の道路美化活動を実施(PDF:591KB)
- 学習まんが「食品トレーのひみつ」の全市立小学校への寄贈(PDF:137KB)
- MARK IS 静岡との包括連携協定式の開催(PDF:339KB)
- 蒲原東小学校でのアイドルと地域の魅力を学ぶ取組(PDF:244KB)
- 匠宿が、劇場に。まちかどシアター(演劇)・コンサート(音楽)の開催(PDF:236KB)
10月21日
- 知って、肝炎プロジェクト/健康一番プロジェクト×清水エスパルススペシャルサポーター「乃木坂46黒見明香さん」来場(PDF:227KB)
- 感謝状の贈呈(大型絵本寄贈の清水女性倶楽部様)(PDF:207KB)
- 初開催!みんなで守る南アルプス登山道整備ツアー(PDF:868KB)
- 令和7年静岡市功労者・有功者表彰式の開催(PDF:436KB)
10月20日
- 有限会社前田重工業様からの寄附(PDF:150KB)
- 高校生と外国人留学生の「多文化共生」をテーマとした合同授業(PDF:192KB)
- 中央図書館特別展示「山形明美さがしもの絵本「どこ?」作品展」の開催(PDF:364KB)
10月17日
- 常葉大学の学生による駿府城公園周辺の活性化施策の発表(PDF:323KB)
- 静岡市×清水エスパルス「静岡市をエコなまちに!未来の発明品アイデア」表彰式の開催(PDF:772KB)
- ネイティブスピーカーによる絵本の読み聞かせの開催(PDF:149KB)
- 競争入札参加資格認定業者の入札参加停止(PDF:182KB)
- 市内のインフルエンザが流行期入り(PDF:267KB)
- インターナショナルスクール設置・運営事業者の募集(PDF:292KB)
10月16日
- 2026静岡市二十歳の記念式典周知イベントの実施(PDF:151KB)
- 市長訪問(台北市副市長)(PDF:361KB)
- あつまれ!ちびっこ消防隊の開催(PDF:232KB)
- 「2025しずとしょフェスタ」の開催(PDF:179KB)
10月15日
- 駿府楽市「器」UTSUWA展の開催(PDF:171KB)
- サクラタデ観察会&遊水地ウォーキングの開催(PDF:210KB)
- 第25回清水港興津フェアの開催(PDF:163KB)
- 自転車マナー向上キャンペーンの実施(PDF:193KB)
- 第24回静岡市中央新幹線建設事業影響評価協議会の開催(PDF:262KB)
- 静岡市建設工事安全向上講習会の開催(PDF:388KB)
- 令和7年度第2回静岡市債権管理委員会の開催(PDF:221KB)
- 静岡刑務所・静岡市立中央図書館にて「まちかどシアター」を開催(PDF:291KB)
10月14日
- 市長訪問(第72回全国茶審査技術競技大会団体優勝静岡茶業青年団)(PDF:352KB)
- 市議会議員と高校生の意見交換会開催(PDF:151KB)
- 客船「飛鳥Ⅲ」清水港初寄港(PDF:175KB)
- 高校生を対象にした自転車の通行指導・啓発活動の実施(PDF:196KB)
- 自転車マナー向上キャンペーンの実施(PDF:239KB)
- 道路占用料の未徴収(未請求)(PDF:115KB)
10月10日
- エスパルス教育サポート事業ホームタウン次世代育成プロジェクト「エスプラス」開催(PDF:231KB)
- 第2回静岡市多文化共生協議会(第12期)の開催(PDF:753KB)
- ファクハク静岡工場博覧会2025の開催(PDF:211KB)
- 映画「ストロベリームーン余命半年の恋」公開記念特別展示(PDF:297KB)
- 静岡市国民健康保険運営協議会への諮問(令和8年度の国民健康保険料率)(PDF:306KB)
- わたしの糸口由比海子作品展(PDF:238KB)
- 極北の生命~白夜と極夜の鼓動~伊藤慶写真展(PDF:244KB)
- 駿河区魅力発見イベント「スルガフェス秋穫祭」を開催(PDF:258KB)
- スマートアクアリウム静岡×葵舟×静岡市【釣って考える外来種問題】好評につき第2回を開催!(PDF:235KB)
- 第43回駿府本山お茶壺道中行列・口切りの儀の開催(PDF:1,046KB)
- 競争入札参加資格認定業者の入札参加停止(PDF:198KB)
- 静岡市教職員の懲戒処分等の公表について(PDF:158KB)
10月9日
- 第42回羽衣まつりの開催(PDF:777KB)
- レッサーパンダの赤ちゃんの一般公開開始と名前の募集(PDF:462KB)
- 市立玉川小中学校でのシンガーソングライターによる「夢」をテーマとした講話(PDF:118KB)
- 第2回仕事と定住調査特別委員会の開催(PDF:203KB)
- 副市長訪問(インラインスケート世界大会出場報告)(PDF:128KB)
10月8日
10月7日
10月6日
- 「駿河トロベーWeek2025」の開催(PDF:3,427KB)
- 清水エスパルスと連携した三保松原保全イベントの開催(PDF:426KB)
- 2025ウォーキングフットボールinShizuoka&ユニバーサルスポーツ体験会の開催(PDF:276KB)
- 芹沢銈介美術館夜間開館イベント「光の館ヒカリノヤカタ2025」の開催(PDF:322KB)
- JICA海外協力隊60周年記念写真展の開催(PDF:159KB)
10月3日
- 登呂博物館秋季企画展「大昔へのまなざし~大昔の生活をどうイメージしてきたか~」開催(PDF:137KB)
- 令和7年度地方教育行政功労者表彰(文部科学大臣表彰)の受賞(PDF:249KB)
- 市長訪問(東レアローズ静岡)(PDF:129KB)
- 令和7年度第1回静岡市犯罪等に強いまちづくり推進審議会の開催(PDF:260KB)
- 静岡市立静岡看護専門学校第54回看学祭(PDF:171KB)
- 第7回もちむね向井水軍まつりの開催(PDF:355KB)
- 令和7年台風第15号により被害を受けた自治体への支援状況について(第3報)(PDF:78KB)
10月2日
- 静岡市と静岡県立大学が連携した野菜摂取量測定会の開催(PDF:153KB)
- 折戸なす消費拡大イベントの実施(PDF:183KB)
- 清水小島小6年生ボランティアによる小島陣屋跡ガイド(PDF:112KB)