印刷
ページID:55658
更新日:2025年4月2日
ここから本文です。
2025年4月報道発表資料
4月30日
4月28日
- 幼保小中児童生徒による茶摘み・手揉みの実施(PDF:239KB)
- しずもーる西ケ谷で古き良き日本の風習“菖蒲湯”を実施(PDF:529KB)
- 清水両河内小中学校での全校茶摘み(PDF:247KB)
- 茶摘み体験から始める地域活性化プロジェクト(PDF:252KB)
- 旧清水斎場活用事業者の募集(PDF:239KB)
4月25日
- 駿府楽市ライフスタイル雑貨展の開催(PDF:198KB)
- 静岡市議会議長、副議長の決定(PDF:321KB)
- 感謝状贈呈式(トヨタユナイテッド静岡株式会社様からの寄附)(PDF:237KB)
- 令和7年度静岡地域消防運営協議会(第1回)の開催(PDF:179KB)
- 「紅葉山庭園での特別な食事会」開催と静岡食材にこだわるマルシェ「SHIZUOKA KITCHEN」出展(PDF:1,279KB)
- 呈茶イベント「芹美で味わう静岡茶」(PDF:270KB)
4月24日
- 匿名の方から「恵まれない子供達」へ寄附を受領(PDF:104KB)
- 第1回静岡市持続可能な森づくり研究会の開催(PDF:120KB)
- 第7回「静岡市社会の大きな力と知を活かした根拠と共感に基づく市政変革研究会」の開催(PDF:684KB)
4月23日
4月22日
- 心身の健康増進をサポートするAIチャットサービス「ウェルモン」の運用開始(PDF:1,171KB)
- 水見色こどもの遊び場の利用再開(PDF:893KB)
- 静岡市民文化会館こどもの遊び場の開設(PDF:613KB)
- イベント「Night Library~図書館に泊まろう!~」開催(PDF:208KB)
4月21日
- 市長表敬訪問(令和7年度新茶初取引最高値のお茶を贈呈)(PDF:150KB)
- 第1回静岡市立の高等学校の在り方検討委員会の開催(PDF:298KB)
- 令和6年度定期監査結果について(PDF:321KB)
4月18日
4月17日
4月16日
4月15日
- 市議会って何をしているの?~静岡市議会活動報告を公開~(PDF:78KB)
- 市長表敬訪問(安倍川花火大会本部・静岡デザイン専門学校)(PDF:506KB)
- プレミアム付きデジタル商品券「しずトク商品券」取扱店募集!(PDF:689KB)
- 静岡庁舎3階食堂「茶木魚」にかかる賃貸借契約の未締結(PDF:168KB)
4月14日
4月11日
- 大学生によるお店コンサルティング事業通称大コン事業参加店舗の募集を開始(PDF:223KB)
- 「廃棄物減量等推進員」委嘱式の開催(PDF:168KB)
- 静岡県立大学看護学部×静岡市SSP(Silver Smile Project)の開始(PDF:192KB)
- 食中毒事件速報5号について(PDF:76KB)
4月10日
- 「静岡市地域公共交通計画」に関するパブリックコメントの実施(PDF:202KB)
- 駿府楽市暮らしの調度展の開催(PDF:207KB)
- 市長表敬訪問(2025 WORLD SCHOOL CHEERLEADING CHAMPIONSHIPS 優勝者)(PDF:131KB)
- 寄附金贈呈式(株式会社小糸製作所様)(PDF:135KB)
- 教員採用選考試験「大学3年生を対象とした選考区分」の新設(PDF:290KB)
- 食中毒事件速報4号について(PDF:618KB)
4月9日
4月8日
- 表敬訪問(ザ・フレンドシップフォース・オブ静岡とカナダからの訪問団)(PDF:167KB)
- 「ひまわりの絆プロジェクト」種まきイベント開催(PDF:254KB)
- 令和7年度保険者機能強化推進交付金(成果指向型配分枠)1億1,676万円の採択(PDF:192KB)
4月7日
- マイナンバーカードの「電子証明書」更新手続き窓口の増設(PDF:243KB)
- 競争入札参加資格認定業者の入札参加停止(PDF:189KB)
- 耐震対策に関する補助の見直し(PDF:219KB)
- 静岡市消防団新入団員任命式の開催(PDF:180KB)
- 静岡市がん対策推進協議会の市民委員募集(PDF:208KB)
4月4日
- 駿府城跡天守台野外展示VR・AR制作に向けた事業者の募集(PDF:255KB)
- 市長表敬訪問(静岡ジェード)(PDF:240KB)
- 第22回静岡市中央新幹線建設事業影響評価協議会の開催(PDF:201KB)
4月3日
- 「クイーン・エリザベス」清水港寄港(PDF:912KB)
- 小学新一年生への交通安全啓発の実施(PDF:171KB)
- 市長表敬訪問(令和7年夏巡業大相撲静岡場所開催)(PDF:129KB)
- 環境学習ハンドブック「放任竹林ってなあに?」の作成(PDF:260KB)
- 食中毒事件速報(3)号について(PDF:439KB)