印刷

ページID:56163

更新日:2025年6月30日

ここから本文です。

介護予防事業まとめ

介護予防とは

寝たきりなどの介護が必要な状態にならないように、心身の衰えを予防・回復しようとする取組です。
下図のように、加齢に伴い身体や精神・心理面には様々な低下現象がみられます。このような状態を
「フレイル」といい、高齢者の多くがフレイルの段階を経て、要介護状態になります。

介護予防事業

静岡市が実施している介護予防事業(3つのフレイル別)

身体的フレイル(低栄養・口腔機能低下・聴覚機能低下・運動機能低下)

 

お問い合わせ

保健福祉長寿局地域支え合い推進部地域包括ケア推進課 

電話番号:054-221-1572

ファックス番号:054-221-1577

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?