印刷

ページID:53312

更新日:2025年3月11日

ここから本文です。

【募集終了】市民参画手続「静岡駅南口駅前広場再整備基本計画(案)」

静岡市では、静岡駅南口駅前広場をリニューアルし、政令市の玄関口にふさわしい魅力ある空間への整備を検討しています。
現在、再整備に向けて学識及び各交通事業者、関係団体、公募市民委員から構成する検討委員会を開催し、公民共創で検討を行っています。
静岡駅南口駅前広場再整備に関する情報をお伝えするとともに、皆さまからご意見を伺います。

意見の募集

意見の募集は終了しました。結果は後日お知らせします。

募集対象の題名

静岡駅南口駅前広場再整備基本計画(案)

基本計画(案)の内容

意見を提出することができる期間

令和7(2025)年2月7日(金曜日)から3月10日(月曜日)まで

意見の提出先

〒420-8602静岡市葵区追手町5-1静岡庁舎新館7階
都市局都市計画部景観まちづくり課まちづくり推進係
ファックス054-221-1294

意見の提出方法

電子申請の場合

応募専用フォーム(外部サイトへリンク)から提出してください。
電子メールでの送付は受付しておりませんので、必ず専用フォームをご利用ください。

郵送、持参、ファクシミリの場合

令和7(2025)年3月10日(月曜日)必着
意見応募用紙(ワード:39KB)に必要事項をご記入の上、上記提出先まで提出してください。

資料の公表の方法

  • 静岡市ホームページ(現在ご覧いただいているページです)
  • 静岡市景観まちづくり課
  • 各区役所の市政情報コーナー
  • 各生涯学習施設

注意事項

  • 住所と氏名は必ず記入してください。(「静岡市市民参画の推進に関する条例施行規則」第5条第4項において、個人の場合は住所・氏名、法人その他の団体の場合は名称・所在地・代表者の氏名を明らかにすることとされています。)
  • お預かりした個人情報については、厳正に管理を行い、「静岡市市民参画の推進に関する条例」に基づく市民意見提出手続(パブリックコメント)の目的以外では使用いたしません。
  • ご提出いただいた意見については、個人が特定できないように編集したうえで、意見の要旨を市ホームページ等で公開させていただく場合がありますので、ご了承ください。
  • 個人等への直接の回答はいたしませんので、ご了承ください。

オープンハウス

再整備の検討状況や静岡駅南口駅前広場再整備検討委員会の議事内容等について情報発信し、皆さまからご意見を伺うオープンハウスを開催しました。

令和6年11月24日(日曜日)

森下学区自治会連合会主催による森下ときめき収穫祭にて、令和6年11月24日(日曜日)に、パネルや模型を用いたオープンハウスを実施し、来場者の方からご意見を伺いました。

ときめき収穫祭_当日の様子

令和6年8月9日(金曜日)、10日(土曜日)

JR静岡駅構内イベントスペースにて令和6年8月9日(金曜日)、10日(土曜日)に、パネルや模型、3D展示を用いたオープンハウスを実施し、来場者の方からご意見を伺いました。

当日の様子

アンケート結果等まとめ資料(PDF:424KB)

参考

お問い合わせ

都市局都市計画部景観まちづくり課まちづくり推進係

葵区追手町5-1 静岡庁舎新館7階

電話番号:054-221-1413

ファックス番号:054-221-1294

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

静岡市トップページ > 市政情報 > 市の取りくみ > 都市計画・まちづくり > 開発・整備事業 > 静岡駅周辺整備 > 【募集終了】市民参画手続「静岡駅南口駅前広場再整備基本計画(案)」