印刷
ページID:56223
更新日:2025年6月27日
ここから本文です。
参加者募集「清水クルーズラボ」
静岡市では、クルーズ船の受入環境の向上を目的として、官民連携・民間事業者同士の連携を強化するため、Slackを活用した共創型コミュニティ「清水クルーズラボ」を立ち上げました。
クルーズ船寄港時には、同様の問い合わせが複数の事業者から寄せられることが多く、情報を共有することで、より多くの方に役立つ仕組みづくりに取り組みます。
ぜひ、ご参加ください。
運営目的
清水クルーズラボは、官民連携・民間事業者同士の連携を強化するため、次のテーマを基に運営しています。
- 静岡市及び新津港客船誘致委員会からの情報提供・共有
- 民間事業者同士の情報交換・連携促進
- その他、クルーズ船の受入に関すること
詳しくは、清水クルーズラボ説明資料(PDF:795KB)をご覧ください。
チャンネル
- 共創パートナー募集:参加者間の連携を促進する自由な募集投稿が可能です。
- 入港情報:クルーズ船の入港予定や変更情報をお知らせします(閲覧のみ)。
- お知らせ:静岡市や清水港客船誘致委員会からセミナー・イベント等の情報を発信します(閲覧のみ)。
チャンネルについては段階的に導入予定です。
参加資格
清水港のクルーズ客に受入に関する事業を行うまたは行いたい方で、次のいずれかに該当する方が対象です。
- 静岡市内在住または市内に事業所がある方
- 市内で事業を実施している、または今後市内で実施予定の方
参加方法
- 申込フォーム(外部サイトへリンク)からお申し込みください。
- Slackに招待します。招待メールに従って手続きを行ってください。
注意事項
- クルーズ客受入に関係のない投稿や勧誘行為は禁止です。
- 公共の場であることを踏まえ、誹謗中傷や批判的な投稿はお控えください。
- 悪質な行為が確認された場合、参加をお断りすることがあります。