印刷
ページID:3887
更新日:2024年2月15日
ここから本文です。
各種証明について
証明の手数料について
静岡市農業委員会が交付する各種証明に係る手数料が、平成24年4月1日から有料となりました。
これは、「適切な受益者負担の観点による使用料等の見直し」を行った結果、負担をお願いするものです。
有料となる証明は、「農業経営に関する証明」及び「農地の利用状況に関する証明」で、「農地法に基づく許可に係る事務」等の一環として証明書を交付する場合は、今までどおり手数料負担はありません。
農業委員会が交付する証明書の一部が平成24年4月1日より有料になりました。(PDF:122KB)
各種証明の説明
農業委員会が発行する証明一覧
※証明申請書は正副本の2部提出して頂く必要がございますので、ご注意ください。
証明の種類 |
手数料 | 用途 | 様式等 |
---|---|---|---|
農地転用事実確認証明 | 無料 | 地目変更登記(農地法第4条または第5条の申請・届出どおりに転用されたことを証明) | |
農業用施設証明 | 無料 | 200平方メートル未満の農業用施設建築 | |
農業用施設事実確認証明 | 無料 | 地目変更登記(農業用施設証明交付された土地に、申請どおりに農業用施設が建築されたことを証明) | |
買受適格証明 | 無料 | 公売・競売等の参加資格 | |
農業経営規模証明(耕作証明) | 無料 | 他市町村での農地法第3条申請(詳細は上記「各種証明について」をご覧ください。) | |
農業を営む者であることの証明 | 300円 | 都市計画法申請(詳細は上記「各種証明について」をご覧ください。) | |
納税猶予に関する適格者証明 |
300円 | 贈与税・相続税の納税猶予(適用時) | ダウンロードページ |
引き続き農業経営を行っている旨の証明 | 300円 |
贈与税・相続税の納税猶予(適用後、3年毎) |
ダウンロードページ |
生産緑地に係る農業の主たる従事者の証明 | 300円 |
生産緑地の買い取り申出 |
|
非農地証明 | 300円 | 地目変更登記(市街化調整区域・都市計画区域外の一定要件を満たす現況非農地の農地について証明) | |
農地証明 | 300円 | 地目変更登記(市街化調整区域・都市計画区域外の一定要件を満たす現況農地の農地について証明) | |
交付証明 | 300円 | 都市計画法申請(詳細は上記「各種証明について」をご覧ください。) | ダウンロードページ |
提出証明 | 300円 | ||
賃借地であることの証明 | 300円 | 相続税の申告 | |
特定の事業用資産の買換えの場合の課税の特例に係る土地等の買換えについて農業委員会が適当と認める証明 | 300円 | 事業用資産買換えの課税の特例 |