印刷
ページID:1428
更新日:2024年12月16日
ここから本文です。
アグリチャレンジパーク蒲原新規就農研修生と研修場利用希望者の募集
アグリチャレンジパーク蒲原新規就農研修生の募集
静岡市内で野菜の生産を中心とした農業経営の確立を目指す個人や農業参入を検討している法人を対象に、就農に向けた実践研修を行います。研修で使用するほ場は、1区画が約1,000平方メートルと広く、家庭菜園では体験することができない実践規模の耕作が体験できます。
研修生は、栽培指導や講義を受けながら就農に向けた基礎的な知識・技術の習得を目指します。
募集要項(新規就農研修)(PDF:155KB)をよくお読みの上、ご応募ください。
研修期間
令和7(2025)年4月~令和8(2026)年3月
研修場所
アグリチャレンジパーク蒲原西エリア
合計6区画(1区画約1,000平方メートル)
研修内容
農業の専門家からの栽培講習や栽培相談を中心に年間30回程度の研修を行います。
なお、栽培講習で栽培する作物の種苗代は研修費用に含まれます。
対象者
研修期間を通して、研修場を適正に管理でき、研修終了後に静岡市内で就農を予定しており、次の要件を満たしている者
- 新規就農及び農業に興味のある原則63歳以下の個人
- 農業参入を検討している法人
詳細については相談に応じますので下記までお問合せください。
研修費用
100,000円
応募方法
次のいずれかの方法でご応募ください。
申込フォームへ入力
新規就農研修申込フォーム(外部サイトへリンク)へ入力してください。
応募様式を郵送または持参
応募様式(新規就農研修・個人用)(ワード:26KB)または応募様式(新規就農研修・法人用)(ワード:21KB)に必要事項を記入し、郵送または直接、農業政策課まで提出してください。
申込期限
令和7年2月14日(金曜日)【必着】
アグリチャレンジパーク蒲原研修場利用希望者の募集
研修場の利用のみを行うことも可能です。
募集要項(研修場利用のみ)(PDF:137KB)をお読みの上、お申し込みください。
利用期間
令和7(2025)年4月~令和8(2026)年3月
単年度利用を基本とします。
利用場所
アグリチャレンジパーク蒲原西エリア
合計6区画(1区画約1,000平方メートル)
新規就農研修を優先するため、応募状況によっては利用申込をお断りさせていただく場合があります。
対象者
利用期間を通して、研修場を適正に管理でき、野菜の栽培にあたっての知識や技能を有しており、静岡市内で野菜生産による農業参入を検討・希望する個人及び法人。詳細については相談に応じます。お問い合わせください。
利用料
1区画あたり20,000円/年
申込方法
以下のいずれかの方法でお申込みください。
申込フォームへ入力
研修場利用申込フォーム(外部サイトへリンク)へ入力してください。
申込様式を提出
申込様式(研修場利用のみ・個人用)(ワード:24KB)または申込様式(研修場利用のみ・法人用)(ワード:21KB)に必要事項を記入し、郵送または直接、農業政策課まで提出してください。
申込期限
令和7年2月14日(金曜日)【必着】