印刷

ページID:49697

更新日:2025年1月14日

ここから本文です。

SMS・オートコールによる水道料金・下水道使用料納付のお知らせ

静岡市上下水道局お客様サービス課では、水道料金・下水道使用料の納付が確認できない方へSMS(ショートメッセージサービス)やオートコール(自動音声電話発信)で、お知らせしています。
なお、収納確認に時間がかかるため行き違いにより、すでに納付している方にお知らせをする場合がありますが、ご了承ください。

SMSの文例

次のような内容のメッセージをお送りします。
お送りするメッセージ(内容)は変更する場合があります。なお、メッセージに名前や住所などの個人情報は記載しておりません。

文例1

【静岡市上下水道局お客様サービス課からのお知らせ】
令和〇年〇月分の水道料金等の納期限(○月○日)を過ぎています。納入通知書をご確認の上、至急お支払いください。お支払済で行き違いの場合はご了承ください。このお知らせは申込・届出の電話番号に送信しています。

文例2

【静岡市上下水道局お客様サービス課からのお知らせ】
令和〇年〇月分の水道料金等の督促状のお支払期限は○月○日です。督促状をご確認の上、お支払いください。お支払済で行き違いの場合はご了承ください。このお知らせは申込・届出の電話番号に送信しています。

お知らせの対象となる方

水道料金・下水道使用料の納付が確認できていない方
納付いただいてから収納の確認までに時間がかかる場合があります。行き違いにより、既に納付している方にお知らせをする場合があります。ご了承ください。
また、このお知らせは、申込・届出いただいた電話番号に送信・発信しております。万が一、内容に心当たりがない場合には、お手数ですがお客様サービス課(054-270-9100)までご連絡ください。

表示される送信元番号

次の送信元番号からSMSまたはオートコールをお送りします。
異なる送信元番号から「静岡市上下水道局お客様サービス課」を名乗る送信があった場合は、決して指示に従わず、お客様サービス課(054-270-9100)までご連絡ください。また、警察へも相談してください。

SMSの場合

docomo(ドコモ)、au、楽天モバイル回線 054-270-9100
Softbank(ソフトバンク)回線 243056

オートコールの場合

050-1807-9298(05018079298)

不審なメッセージや特殊詐欺などにご注意ください

SMSの本文にURLや電話番号を記載することはありません。
また、次のようなことをSMS又はオートコールでお願いをすることはありません。

  • 銀行口座の振り込みやATMの操作を求めること
  • 通帳やキャッシュカードを預けるようお願いすること
  • コンビニなどで電子マネーの購入を指示すること
  • 個人情報を送信したり、お聞きすること

SMS・オートコールとは

SMS

短いメッセージを携帯電話あてに送信するサービスであり、NTTドコモ・ソフトバンク・楽天モバイルでは「SMS(ショートメッセージサービス)」、KDDI(au)では「Cメール」と呼ばれており、受信料は無料です。
なお、こちらのSMSは送信専用となりますので、返信はできません。

オートコール

自動音声による電話をかけるサービスであり、受信に通話料はかかりません。
発信元の電話番号にお電話いただくと、自動音声の内容を再度確認できます。なお、再度の確認には通話料金がかかります。

お問い合わせ

上下水道局経営管理部お客様サービス課債権管理係

葵区七間町15-1 上下水道局庁舎3階

電話番号:054-270-9100

ファックス番号:054-270-9115

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

静岡市トップページ > くらし・手続き > 住まい・上下水道 > 上下水道 > 料金・使用料 > SMS・オートコールによる水道料金・下水道使用料納付のお知らせ