印刷

ページID:49711

更新日:2025年3月24日

ここから本文です。

地価情報(地価公示・地価調査)

公的機関による地価の調査には、国土交通省土地鑑定委員会が行う地価公示と、都道府県知事が行う地価調査があります。
両調査結果は正常な価格として公示され、一般の土地の取引価格に対して指標を与えるとともに、公共事業用地の取得算定の基準として活用される等、適正な地価の形成に寄与しています。
制度の詳細は、国土交通省のホームページをご覧ください。

地価公示と地価調査の制度

地価公示と地価調査の制度について
  地価公示 地価調査
根拠法令

地価公示法
(昭和44年法律第49号)
第2条第1項

国土利用計画法施行令
(昭和49年政令第387号)
第9条第1項
公表時期 3月下旬 9月下旬
調査基準日 1月1日 7月1日
調査主体 国土交通省土地鑑定委員会 都道府県知事





調



  葵区 駿河区 清水区 葵区 駿河区 清水区
住宅地 25 28 29 23 16 22
宅地見込地
商業地 20 8 9 15 8 8
工業地 1 5 5 1 3 4
林地 1
46 41 43 40 27 34

過去5年間の静岡市地価公示・地価調査価格

地価公示

地価調査

国土交通省・静岡県ホームページリンク

閲覧と配布

地価公示・地価調査の閲覧や配布を行っています。
閲覧できる内容は静岡県内の地価公示結果です。
配布している内容は、ホームページで公開している静岡市内の地価公示・地価調査結果のうち、最新年のものです。

地価公示

静岡市役所開発審査課、各区役所の市政情報コーナー(地域総務課)、井川支所、長田支所、蒲原支所、市立図書館で閲覧可能です。また、市立図書館を除き配布も行っています。

地価調査

静岡市役所開発審査課、各区役所の市政情報コーナー(地域総務課)、井川支所、長田支所、蒲原支所で配布を行っています。

路線価のお問い合わせ

公的な土地の評価には地価公示と地価調査のほかに、固定資産税路線価や相続税路線価があります。
各路線価についてはお問い合わせ先が異なりますのでご注意ください。

固定資産税路線価のお問い合わせ先

静岡市固定資産税課

  • 土地第1係(葵区資産分)、電話054-221-1046
  • 土地第2係(駿河区資産分)、電話054-221-1546

メールアドレス:shisanzei@city.shizuoka.lg.jp

清水市税事務所土地係

静岡市清水区旭町6番8号清水庁舎2階
電話054-354-2080もしくは054-354-2081
FAX054-354-3212
メールアドレスsmz-zeimu@city.shizuoka.lg.jp

相続税路線価のお問い合わせ先

静岡税務署(葵・駿河区)

静岡市葵区追手町10番88号、代表電話番号054-252-8111
静岡税務署(外部サイトへリンク)

清水税務署

静岡市清水区松原町2番15号清水合同庁舎5階、代表電話番号054-355-2360
清水税務署(外部サイトへリンク)

お問い合わせ

都市局都市計画部開発審査課土地取引係

葵区追手町5-1 静岡庁舎新館5階

電話番号:054-221-1408

ファックス番号:054-221-1117

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?