印刷

ページID:55385

更新日:2025年3月1日

ここから本文です。

清水駅東口ペデストリアンデッキ整備事業

清水駅東口周辺では、清水みなとまちづくり公民連携協議会により、「清水駅東口・江尻地区ガイドプラン(PDF:3,806KB)」が示され、これからのみなとまちづくりが進められているところです。

事業目的

ペデストリアンデッキ整備事業は、まちづくりにあわせ、今後、市内外から「みなとまち清水」を訪れる方々に向け、歩行者専用道路により「港」と「まち」を結ぶことで、歩いて楽しいまちづくりを進めるとともに、新たな人の流れにも対応できるよう、既設のペデストリアンデッキを延伸するものです。
また、ペデストリアンデッキは、上空通路によりJR清水駅や周辺の避難施設を結びますので、ペデストリアンデッキの延伸により、防災機能面の強化も期待されます。

事業概要

  • 路線名 清水駅東口歩行者専用道線
  • 事業箇所 静岡市清水区袖師町
  • 事業期間 令和4年度~令和7年度
  • 清水駅東口ペデストリアンデッキ概要
    橋長:156.5m
    形式:5径間連続鋼床版箱桁橋
    幅員:4.90m(有効幅員4.00m)

参考:完成イメージ図1(PDF:1,792KB),完成イメージ図2(PDF:244KB)

ペデストリアンデッキの一部利用開始

延伸した新しいペデストリアンデッキは、既設歩行者デッキ接続部からJCHO清水さくら病院2F出入口までの区間でご利用いただけます
なお、JCHO清水さくら病院の2F出入口の利用時間は、平日午前7時15分から午後5時までとなります。

病院2F出入口付近から先(北側)は工事中につき、通り抜けはできません。
北側の工事については、令和7年度以降に実施予定です。ご理解ご協力の程、よろしくお願いします。

清水駅東口デッキ 清水駅東口デッキ2

令和7年2月26日現在

お問い合わせ

都市局都市計画部清水まちづくり推進課工事係

清水区旭町6-8 清水庁舎7階

電話番号:054-354-2223

ファックス番号:054-354-1900

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?