静岡市発達障害者支援地域協議会
- 最終更新日:
- 2020年7月29日
静岡市では、発達障害者支援法(平成16年法律第167号)に定める発達障害を有する者の乳幼児期から成人期までの各ライフステージに対応する一貫した支援体制の整備について検討をするため、静岡市発達障害者支援地域協議会を平成29年8月から設置しました。
このページでは、協議会の今後の開催予定及び過去の開催状況をお知らせしてまいります。
このページでは、協議会の今後の開催予定及び過去の開催状況をお知らせしてまいります。
今後の開催予定
令和4年度第1回静岡市発達障害者支援地域協議会
日時:令和4年8月4日(木)18時30分~20時30分
場所:静岡庁舎 本館3階 第1会議室
次第
委員名簿
事務局名簿
協議事項について
資料1
資料2
資料3
資料4
資料5
資料5参考資料
令和4年度第2回静岡市発達障害者支援地域協議会
日時:令和4年12月7日(水)13時30分~15時30分
場所:駿河区役所 3階 大会議室1・2
次第
委員名簿
事務局名簿
第1回協議会まとめ
資料1
資料2-1
資料2-2
資料2-3
資料2-4
資料3-1
資料3-2
資料3-3
資料4
日時:令和4年8月4日(木)18時30分~20時30分
場所:静岡庁舎 本館3階 第1会議室
次第
委員名簿
事務局名簿
協議事項について
資料1
資料2
資料3
資料4
資料5
資料5参考資料
令和4年度第2回静岡市発達障害者支援地域協議会
日時:令和4年12月7日(水)13時30分~15時30分
場所:駿河区役所 3階 大会議室1・2
次第
委員名簿
事務局名簿
第1回協議会まとめ
資料1
資料2-1
資料2-2
資料2-3
資料2-4
資料3-1
資料3-2
資料3-3
資料4
今までの開催実績
令和3年度第2回静岡市発達障害者支援地域協議会
令和3年度第1回静岡市発達障害者支援地域協議会
日時 令和3年12月16日(木)午後6時30分から
場所 静岡市役所 本館3階 第1委員会室
[[[会議録]]]
[[[次第]]]
[[[資料1]]]
[[[資料1補足資料(1)]]]
[[[資料1補足資料(2)]]]
[[[資料2]]]
[[[サポートファイル(案)]]]
[[[会議録]]]
[[[次第]]]
[[[資料1]]]
[[[資料1補足資料(1)]]]
[[[資料1補足資料(2)]]]
[[[資料2]]]
[[[サポートファイル(案)]]]
令和3年度第1回静岡市発達障害者支援地域協議会
日時 令和3年8月5日(木)午後6時30分から
新型コロナウイルス感染拡大防止のため書面開催
令和2年度第1回静岡市発達障害者支援地域協議会日時 令和2年8月4日(火)午後7時00分から
場所 城東保健福祉エリア 保健福祉複合棟3階 第1・2研修室
(静岡市葵区城東町24-1)
(静岡市葵区城東町24-1)
日時 令和元年12月10日(火)午後7時00分から
場所 静岡市役所 本館3階 第3委員会室
令和元年度第1回静岡市発達障害者支援地域協議会
日時 令和元年8月20日(火)午後7時30分から
場所 静岡市役所 17階 171-172会議室
次第委員名簿
資料1-1
資料1-2
資料2-1
資料2-2
資料2-3
資料4-1
資料4-2
平成29年度第2回静岡市発達障害者支援地域協議会
日時 平成30年1月11日(木)午後2時から
場所 静岡市役所 本館3階 第3委員会室
-会議録
-次第
-静岡市発達障害者支援地域協議会委員名簿
-資料1-1 成人期作業部会の検討状況について
-資料1-2 成人期作業部会のグループワークの概要
-資料2-1 乳幼児期・学齢期作業部会の検討状況について
-資料2-2 乳幼児期・学齢期作業部会事例検討の概要
-資料2-3 子育ての不安相談窓口チラシ(案)(校正前のチラシのため非公開)
-資料3 平成29年度事業の中間報告(4月-12月)
-資料4 かかりつけ医等発達障害対応向上研修のご案内
-資料5 平成29年度 発達早期支援モデル事業 親子教室「あそびのひろば」
-資料5-2 静岡市が目指す早期発達支援体制(案)
-資料6 児童発達支援センターの整備について(当日配布)
-資料7-1 静岡市障がい者共生のまちづくり計画(案)について
-資料7-2 静岡市障がい者共生のまちづくり計画(素案・抜粋)
-資料一括ダウンロード(zipファイル)
平成29年度第1回静岡市発達障害者支援地域協議会
-会議録
-次第
-静岡市発達障害者支援地域協議会委員名簿
-資料1-1 成人期作業部会の検討状況について
-資料1-2 成人期作業部会のグループワークの概要
-資料2-1 乳幼児期・学齢期作業部会の検討状況について
-資料2-2 乳幼児期・学齢期作業部会事例検討の概要
-資料2-3 子育ての不安相談窓口チラシ(案)(校正前のチラシのため非公開)
-資料3 平成29年度事業の中間報告(4月-12月)
-資料4 かかりつけ医等発達障害対応向上研修のご案内
-資料5 平成29年度 発達早期支援モデル事業 親子教室「あそびのひろば」
-資料5-2 静岡市が目指す早期発達支援体制(案)
-資料6 児童発達支援センターの整備について(当日配布)
-資料7-1 静岡市障がい者共生のまちづくり計画(案)について
-資料7-2 静岡市障がい者共生のまちづくり計画(素案・抜粋)
-資料一括ダウンロード(zipファイル)
平成29年度第1回静岡市発達障害者支援地域協議会
日時 平成29年8月10日(木)午後2時から
場所 城東保健福祉エリア 保健福祉複合棟3階 第1・2研修室
(静岡市葵区城東町24-1)-会議録
-次第
-静岡市発達障害者支援地域協議会委員名簿
-資料1-1 静岡市発達障害者支援地域協議会設置要綱
-資料1-2 静岡市発達障害者支援地域協議会について
-資料2 静岡市発達障害者支援地域協議会作業部会規約(案)
-資料3-1 発達が気になる子(人)への支援事業
-資料3-2 平成29年度 静岡市発達障害者支援地域協議会準備会(成人期)からの報告
-資料3-3 成人期準備会作業シート
-資料4-1 サポートファイルの改訂について
-資料4-2 サポートファイル改訂案
-資料4-3(1)(2) サポートファイル(現行)
-資料5-1 平成29年度 静岡市発達障害者支援地域協議会準備会(乳幼児期・学齢期)からの報告
-資料5-2 乳幼児期・学齢期準備会意見まとめ
-資料5-3 乳幼児期・学齢期準備会チラシイメージ
-資料6 平成29年度発達が気になる子の早期支援モデル事業の実施について
-資料7 平成29年度かかりつけ医等発達障害対応向上研修募集要領
-資料8 「第12回発達障害地域包括支援研修:早期支援」の受講報告
-資料9-1 平成29年度実施計画について
-資料9-2 平成29年度の静岡市発達障害者支援センター「きらり」の目標
-資料一括ダウンロード(zipファイル)
静岡市発達障害者支援体制整備検討委員会
静岡市では、平成19年度から静岡市発達障害者支援体制整備検討委員会を設置し、支援体制等について関係機関と協議を重ねてきましたが、平成29年度からは、静岡市発達障害者支援地域協議会を新たに設置し、引き続き検討していきます。
以下のページでは、静岡市発達障害者支援体制整備検討委員会の過去の開催実績と会議録を公開しています。
静岡市発達障害者支援体制整備検討委員会設置要綱(平成19年5月1日施行)
静岡市発達障害者支援体制整備検討委員会設置要綱を廃止する要綱(平成29年5月28日施行)
平成28年度第2回
日時 平成28年12月26日(金)午後2時00分~午後4時00分
場所 静岡市葵区追手町5番1号 静岡庁舎 本館3階 第一委員会室
平成28年度第1回
日時 平成28年10月21日(金)午後2時00分~午後4時00分
場所 静岡市駿河区南八幡町10番40号 駿河区役所3階 大会議室1・2
日時 平成28年1月29日(金)午後2時00分~午後4時00分
場所 静岡市駿河区南八幡町10番40号
駿河区役所3階 大会議室1・2
平成27年度第1回
日時 平成27年8月25日(火)午後2時00分~午後4時00分
場所 静岡市駿河区南八幡町10番40号
駿河区役所3階 大会議室1・2
平成26年度第2回
日時 平成27年3月3日(火)午後2時00分~午後4時00分
場所 静岡市葵区城東町24番1号
城東保健福祉エリア 保健福祉複合棟3階 第1・2研修室
※静岡市発達障害者支援体制整備検討委員会設置要綱及び委員名簿は、平成26年度第1回会議と同内容のため掲載を省略しています。
平成26年度第1回
日時 平成26年9月5日(金)午後2時00分~午後4時00分
場所 静岡市駿河区南八幡町10番40号
駿河区役所3階 大会議室1・2
平成25年度第2回
日時 平成26年2月3日(金)午後1時00分から午後3時00分まで
場所 静岡市駿河区南八幡町10番40号
駿河区役所3階 大会議室1・2
議題 (1)発達障がい者支援の実態調査について(報告)
(2)地域における「拠点づくり」に向けた支援体制整備について
平成25年度第1回
日時 平成25年9月6日(金)午後2時00分から午後4時00分まで
場所 静岡市駿河区南八幡町10番40号
駿河区役所3階 大会議室1・2
平成24年度第2回
日時 平成25年3月18日(月)午後2時00分から午後4時00分まで
場所 静岡市葵区追手町5番1号
静岡市役所静岡庁舎本館3階 第3委員会室
※座席表、静岡市発達障害者支援体制整備検討委員会設置要綱及び委員名簿は、平成24年度第1回会議と同内容のため掲載を省略しています。
平成24年度第1回
日時 平成24年8月29日(水)午後2時00分から午後4時00分まで
場所 静岡市葵区追手町5番1号
静岡市役所静岡庁舎本館3階 第3委員会室
平成23年度第2回
日時 平成24年2月8日(水)午後1時30分から午後3時まで
場所 静岡市葵区追手町5番1号
静岡市役所静岡庁舎本館3階 第1委員会室
※座席表、静岡市発達障害者支援体制整備検討委員会設置要綱及び委員名簿は、平成23年度第1回会議と同内容のため掲載を省略しています。
平成23年度第1回
日時 平成23年9月2日(水)午後1時30分から午後3時まで
場所 静岡市駿河区南八幡町10番40号
駿河区役所3階 大会議室1・2
平成22年度第2回
日時 平成22年2月2日(水)午後1時30分から午後3時20分まで
場所 静岡市葵区追手町5番1号
静岡市役所静岡庁舎新館17階 170会議室
平成22年度第1回
日時 平成22年7月21日(水)午後1時30分から午後3時20分まで
場所 静岡市葵区追手町10番301号
静岡市職員会館 第1、2、3会議室
平成21年度第2回
日時 平成22年2月10日(水)午後1時30分から午後3時05分まで
場所 静岡市葵区追手町5番1号
静岡市役所静岡庁舎本館3階 第3委員会室
平成21年度第1回
日時 平成21年9月2日(水)午後1時30分から午後3時まで
場所 静岡市葵区城内町1番1号
静岡市中央福祉センター3階 大会議室
平成20年度第2回
日時 平成21年3月18日(水)午後1時30分から午後3時まで
場所 静岡市葵区城内町1番1号
静岡市中央福祉センター3階 31会議室
平成20年度第1回
日時 平成20年9月3日(金)午後3時から午後5時まで
場所 静岡市葵区追手町10番301号
静岡市職員会館 第1、2、3会議室
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。
Adobe Reader ダウンロードページ (新規ウィンドウ表示)
本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 保健福祉長寿局 健康福祉部 障害福祉企画課 地域生活支援係
-
所在地:静岡庁舎新館15階
電話:054-221-1198
ファクス:054-221-1494