静岡市電子入札ポータルサイト
- 最終更新日:
- 2021年9月1日
電子入札システムの運用時間は、平日の午前9時から午後9時までです。
土、日、祝日は利用できませんので注意してください。
電子入札システムの操作方法については、静岡県電子入札共同利用センター 電子調達ヘルプデスクにお問い合わせください。
電話 0570-011311(ナビダイアル)
受付時間(平日のみ) 9:00~18:00
土、日、祝日は利用できませんので注意してください。
電子入札システムの操作方法については、静岡県電子入札共同利用センター 電子調達ヘルプデスクにお問い合わせください。
電話 0570-011311(ナビダイアル)
受付時間(平日のみ) 9:00~18:00
電子入札に関する要綱・要領等
静岡市電子入札運用基準 令和3年9月1日改正
利用者登録
静岡市の電子入札へ参加するためには「利用者登録」が必要となります。
「利用者登録」に必要な静岡市の「登録番号」の配布は次のとおり行います。
ICカードを取得した後、契約課へ「システム利用届」を提出してください。
引き換えに、静岡市の「登録番号」を記載した「システム利用届 受付票」をお渡しします。
※郵送での受渡しを希望する場合は、配達証明で返送するため、839円分の切手を貼付した返信用封筒(定形郵便物25g以内の場合)が必要になります。
※ただし、更新又は登録内容の変更の場合(既に「システム利用届 受付票」を受領していて受付票の再発行を求めない場合)のシステム利用届の提出は郵送であっても839円分の切手を貼付した返信用封筒は必要ありません。
※「システム利用届 受付票」を受領したら、速やかに「利用者登録」を行ってください。
「システム利用届」の様式は市内・市外業者共通です。
システム利用届 (PDF) (WORD)
電子入札に関する委任状 (PDF) (WORD)
「利用者登録」に必要な静岡市の「登録番号」の配布は次のとおり行います。
ICカードを取得した後、契約課へ「システム利用届」を提出してください。
引き換えに、静岡市の「登録番号」を記載した「システム利用届 受付票」をお渡しします。
※郵送での受渡しを希望する場合は、配達証明で返送するため、839円分の切手を貼付した返信用封筒(定形郵便物25g以内の場合)が必要になります。
※ただし、更新又は登録内容の変更の場合(既に「システム利用届 受付票」を受領していて受付票の再発行を求めない場合)のシステム利用届の提出は郵送であっても839円分の切手を貼付した返信用封筒は必要ありません。
※「システム利用届 受付票」を受領したら、速やかに「利用者登録」を行ってください。
「システム利用届」の様式は市内・市外業者共通です。
システム利用届 (PDF) (WORD)
電子入札に関する委任状 (PDF) (WORD)
紙入札方式への参加(移行)申請
共同企業体としての電子入札への参加
関連リンク
静岡県電子入札システムポータルサイト
共同利用の電子入札システムについて
(財)日本建設情報総合センター(JACIC)
電子入札コアシステム、コリンズ等について
コアシステム対応認証局一覧
ICカードの取得等について、各認証局の問い合わせ先
共同利用の電子入札システムについて
(財)日本建設情報総合センター(JACIC)
電子入札コアシステム、コリンズ等について
コアシステム対応認証局一覧
ICカードの取得等について、各認証局の問い合わせ先
本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 財政局 財政部 契約課 工事契約第1・2係
-
所在地:静岡庁舎新館10階
電話:054-221-1027
ファクス:054-221-1028