企業版ふるさと納税制度を活用した寄附の実績 印刷用ページ

最終更新日:
2022年3月25日

 企業版ふるさと納税により本市にご寄附いただきました企業様をご紹介いたします。

 本市の地方創生事業の取組にご寄附いただきまして、ありがとうございます。

 ※掲載のご了解をいただいた企業様のみ掲載しております。寄附年月の新しい順に掲載しております。

寄附企業様の紹介

令和3年度

事 業 名 :(仮称)トライアルパーク蒲原整備事業
寄付総額:25,100,000円 
※事業及び寄附に関する詳細は こちら

事 業 名 :安倍川橋建設100周年記念事業
寄付総額:1,750,000円
※事業及び寄附に関する詳細は こちら

事 事 名 :浸水対策事業
寄附総額: 1,000,000円
※事業及び寄附に関する詳細は こちら
 
企業名

 
 信金中央金庫(外部リンク)

(地域創生推進スキーム「SCBふるさと応援団」による寄附金

 推薦者(1)静清信用金庫 (2)しずおか焼津信用金庫
企業概要

信金中央金庫は、全国254 信用金庫の中央金融機関として、全国各地の信用金庫と

ともに地域の発展やお取引先の課題解決に向けて取り組んでいる金融機関です。最

適なソリューションを提供することで地域の課題解決および持続可能な社会の実現

に貢献しているほか、全国の信用金庫から預け入れられた豊富な資金を国内外の金

融市場における有価証券投資や事業会社などへの貸出により運用しています。

代表者 理事長 柴田弘之
所在地 東京都中央区八重洲1丁目3番7号
寄附日 令和4年2月24日
寄附額 (1)10,000,000円
(2)10,000,000円
寄附事業 (1)中小企業の持続的な成長促進実現のための高度人材活用及びDX推進による地域活性化事業
(2)オクシズ漆の里構想事業
寄附事業への期待

今回、寄附をいたしました2つの事業は、ともに静岡市の持続的な発展に繋がることが期待できるものであり、SDGs の推進と地域創生に大変有益な事業になると確信しております。今般の寄附事業を通じまして、地域の中核的な存在である信用金庫とともに、多くの地域関係者の皆さまのご協力も頂きながら、地域創生に向けた取組みを加速させ、静岡市の経済活動等を積極的に支援していきたいと思います。

令和4年度

事 業 名 :移動図書館事業
※事業及び寄附に関する詳細は こちら

事 業 名 :静岡市プラモデルプライドプロジェクト(PPP)事業
※事業及び寄附に関する詳細は こちら

事 業 名  :旧マッケンジー住宅再生活用事業
※事業及び寄附に関する詳細は こちら

事 業 名 :静岡市プロスポーツチーム等連携プロジェクト
寄附総額:20,000,000円
※事業及び寄附に関する詳細は こちら

事 業 名 :未来につなごう「お茶のまち静岡市」プロジェクト
寄附総額:1,000,000円
※事業及び寄附に関する詳細は こちら

事 業 名 :令和4年台風15号による災害復旧に関する社会基盤整備事業等
寄附総額:2,500,000円
※事業及び寄附に関する詳細は こちら

感謝状の贈呈について

令和3年度

 感謝状の贈呈について、掲載のご許可をいただいた企業様をご紹介いたします。



 信金中央金庫様、しずおか焼津信用金庫様、静清信用金庫様より、「中小企業の持続的な成長促進実現のための高度人材活用及びDX推進による地域活性化事業」及び「オクシズ漆の里構想事業」に対し、企業版ふるさと納税の寄附をいただきました。
 令和4年3月16日に寄附金贈呈式を開催し、本市の地方創生の取組に多大な支援をいただいたことに対し、感謝状を贈呈しました。

寄附企業名  信金中央金庫(推薦者:しずおか焼津信用金庫、静清信用金庫)
代表者    理事長 柴田弘之 様
寄附額    20,000,000円
贈呈式出席者 信金中央金庫 静岡支店長 髙木 一郎 様
          しずおか焼津信用金庫 理事長 田形 和幸 様
          静清信用金庫 理事長 佐藤 徳則 様

令和4年度

 感謝状の贈呈について、掲載のご許可をいただいた企業様をご紹介いたします。
 
 

 クミアイ化学工業株式会社様より、「未来につなごう「お茶のまち静岡市」プロジェクト」に対し、企業版ふるさと納税の寄附をいただきました。 令和5年3月8日(水)に感謝状贈呈式を開催しました。

寄附企業名  クミアイ化学工業株式会社
代表者    代表取締役社長 高木 誠 様
寄附額    1,000,000円
贈呈式出席者 クミアイ化学工業株式会社科学研所
       所長 藤田 茂樹 様
       製剤技術研究 センター長 栗田 和典 様
       製剤技術研究 総務課 課長 永田 俊浩 様

本ページに関するアンケート

このページは使いやすかったですか?

本ページに関するお問い合わせ先

企画局 企画課 政策企画・調整係

所在地:静岡庁舎新館9階

電話:054-221-1020

ファクス:054-221-1295

お問い合わせフォーム