市民カメラマンレポート令和4年5月号-2 【桜えびの天日干し】ほか
- 最終更新日:
- 2022年6月7日
桜えびの天日干し
富士川河川敷の干場では、駿河湾の春の風物詩の桜えびの天日干しが始まりました。
今年の春漁は3/27(日)から始まりましたが、不漁続きで5/16(月)からようやく本格的に獲(と)れだしました。
また漁期中は天候に恵まれず天日干しができずにいましたが、前夜の漁も良かったため、晴天に恵まれたこの日から一斉に始まりました。
「連休明けから魚体も大きくなり量も多くなりました。この風景が見られないと、ここでは本当の春が来ないんですよね」と、えびを撒(ま)く方たちもうれしそうでした。
初夏の陽光と富士山に見守られてできあがった干し桜えびは、ここから全国の食卓に届けられます。
6/8(水)の春の漁期まであとわずかですが、残りの期間どうか豊漁でありますよう。(5/18撮影)
令和4年度市民カメラマン 望月 敏秀




7羽のカルガモのひなたち
今年もまた城北公園(葵区大岩本町)でカルガモのひなが誕生しました。
日本庭園の池では7羽のひなたちが、日向ぼっこをしたり、親鳥にピッタリと寄り添って池を泳いだり、えさをあさったりしていました。
親鳥が、猫やカラス等の天敵に襲われないよう、辺りに注意している姿も印象的でした。
訪れた人は、ひなたちの愛くるしい姿に見入ったり、写真に収めたりしていました。(5/19撮影)
令和4年度市民カメラマン 田中 浩




本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 市長公室 広報課 広報紙係
-
所在地:静岡庁舎新館10階
電話:054-221-1021
ファクス:054-221-1487