印刷

ページID:2714

更新日:2024年5月9日

ここから本文です。

介護予防・日常生活支援総合事業に係る住民主体サービス補助金

掃除や買い物などをご自分で行うことが難しくなっている高齢者の方の割合が増えている中で、専門的な介護サービスに加え、地域住民の皆さんなどの力を活かした多様な支援サービスを充実していくことが必要とされています。
静岡市では、高齢者の方などがお住いの地域で日常生活を送ることを支えるために、「介護予防・日常生活支援総合事業に掲げる地域支え合い型サービス(サービスB・D)」を行っていただける地域の団体へ、補助金を交付しています。

(介護予防・日常生活支援総合事業の詳細は介護予防・日常生活支援総合事業についてのページをご覧ください。)

補助金概要

補助金名

静岡市介護予防・日常生活支援総合事業に係る住民主体サービス補助金

受付期間

令和7年2月14日(金曜日)まで

補助対象団体

  • (1)学区又は地区を単位として自治会・町内会等を総括する連合自治組織
  • (2)地区社会福祉協議会
  • (3)一般社団法人静岡市老人クラブ連合会
  • (4)特定非営利活動法人等

補助対象サービス

  • (1)地域支え合い型訪問サービス
    身体介護が不要で、精神的にも専門職の支援を必要としない人に対して、地域住民の助け合いにより、掃除、洗濯、買い物、調理等の日常生活の援助を行うサービス
  • (2)地域支え合い型移動サービス
    身体介護が不要で、精神的にも専門職の支援を必要としない人に対して、通院時の公共交通機関等の利用補助や地域支援事業参加の送迎を行うサービス
  • (3)地域支え合い型通所サービス
    住民主体の趣味活動、交流、会食、体操、運動等の自主的な通いの場を提供するサービス

補助対象要件

(1)地域支え合い型訪問サービス

継続的な利用が見込まれる要支援1、2、事業対象者に1月当たり4回以上実施すること

(2)地域支え合い型移動サービス

継続的な利用が見込まれる要支援1、2、事業対象者に1月当たり4回以上実施すること

(3)地域支え合い型通所サービス

年間5人以上の要支援1、2、事業対象者に原則1週間当たり1回以上を目途に、年間52回以上実施すること

補助額

(1)地域支え合い型訪問サービス

立上げ経費:初年度のみ上限50,000円

運営経費:〇実施回数が7回以下の月・・・4,000円/月

〇実施回数が8回以上の月・・・8,000円/月

注:利用者1人に対する実施回数の上限は4回/月です。

(2)地域支え合い型移動サービス

立上げ経費:初年度のみ上限50,000円

運営経費:〇実施回数が7回以下の月・・・4,000円/月

〇実施回数が8回以上の月・・・8,000円/月

注:利用者1人に対する実施回数の上限は4回/月です。

(3)地域支え合い型通所サービス

立上げ経費:初年度のみ上限50,000円

運営経費:10,000円/月

申請方法

地域包括ケア・誰もが活躍推進本部地域支え合い推進係までお問い合わせください。

補助金交付団体(令和6年3月31日時点)

地域支え合い型通所サービス

令和5年度補助金交付団体
No. 団体名 サービス内容 通常のサービス提供地域
1 まある 体操、踊り、歌、小物づくりなど 主に駿河区(登呂、敷地、中島、下島、大谷ほか)

地域における支え合い活動の相談窓口

静岡市では、地域の住民主体の支え合い活動に対し、助言などの支援を行う生活支援コーディネーターを各地区に配置しています。

高齢者のための生活支援体制整備事業

サービスの立上げや補助金の活用について、不明な点や不安な点がございましたら、お住まいの地区の生活支援コーディネーターにご相談ください。

<問い合せ先>

  • 葵区地域福祉推進センター・・・TEL:054-249-3183
  • 駿河区地域福祉推進センター・・・TEL:054-280-6150
  • 清水区地域福祉推進センター・・・TEL:054-371-0292

お問い合わせ

保健福祉長寿局地域包括ケア・誰もが活躍推進本部 地域支え合い推進係

葵区追手町5-1 静岡庁舎新館14階

電話番号:054-221-1203

ファックス番号:054-221-1577

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

静岡市トップページ > 健康・医療・福祉 > 福祉・介護 > 高齢者福祉 > 在宅の要援護高齢者への支援 > 介護予防・日常生活支援総合事業に係る住民主体サービス補助金