印刷

ページID:1419

更新日:2025年8月14日

ここから本文です。

市民農園(コミュニティ農園)の紹介

市民農園(コミュニティ農園)は、市民の皆さん等が自然の中で土と親しみ、農業への理解を深める余暇活動の場です。
静岡市には多くの市民農園があり、市民の皆さん等が利用しています。
ここでは、そのうち、市ホームページへの掲載希望のあった農園を掲載しています。

なお、市民農園は各農地の所有者が開設しており、市が所有・管理するものではありませんのでご注意ください。

市民農園を地図から探す

静岡市市民コミュニティ農園マップ(外部サイトへリンク)から、地図(Googleマップ)上でお近くの市民農園をお探しいただけます。

市民農園を一覧から探す

市民農園一覧(PDF:82KB)から、市ホームページに掲載希望のあった市民農園をお探しいただけます。

利用契約までの流れ

  1. 利用してみたい市民農園が見つかりましたら、お問い合わせフォームにて必要項目をご入力いただくか、下記問い合わせ先に電話にてご連絡ください。
  2. 市では問い合わせ先の市民農園開設者の連絡先をお伝えします。
  3. 市民農園開設者に利用条件等直接ご確認いただき、相互に合意のうえで契約をすると農園をご利用いただけます。

空き区画等の最新情報については、直接、市民農園開設者に確認をお願いします。

利用契約の前にご確認ください

  • 年間利用料金とは別に水道料金の負担等が発生する場合があります。事前に市民農園開設者に確認してください。
  • 市民農園は市が管理している農園ではありません。利用に関しては必ず市民農園開設者の指示に従ってください。

お問い合わせ

経済局農政部農業政策課みかん・園芸・畜産係

清水区旭町6-8 清水庁舎6階

電話番号:054-354-2091

ファックス番号:054-354-2482

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

静岡市トップページ > くらし・手続き > みどり・環境 > みどり・公園 > 市民農園(コミュニティ農園)の紹介