印刷
ページID:1755
更新日:2024年2月15日
ここから本文です。
平成28年度 南アルプス環境調査の概要
静岡市では、南アルプスユネスコエコパーク地域内で計画されている中央新幹線建設事業の工事実施にあたり、現在の自然環境の状況等を調査しました。
調査は、南アルプスユネスコエコパーク地域内の大気汚染物質濃度、騒音・振動、河川水質、希少動植物の生息、生育状況、植生、水資源について、現状を把握しました。結果として、大気質については汚染が少ないこと、水質については良好な状態であることが確認されました。動植物については、45種の重要な種を確認しました。そのうちの8種は、中央新幹線環境影響評価手続の現地調査では確認されなかった種でした。これらの調査結果を踏まえ、中央新幹線建設事業の環境保全措置が適切に実施されるよう注視していきます。
調査結果は以下のとおりです。
(1)大気質、騒音・振動、水質調査 (2)動植物、植生調査 (3)水資源調査
(1)大気質、騒音・振動、水質調査
1 大気質調査(担当:環境保全課)
- (1)調査項目:二酸化硫黄、二酸化窒素、浮遊粒子状物質、風向・風速ほか
- (2)調査地点及び時期:井川地区(2月)、玉川地区(8月)
- (3)調査結果:環境基準値や静岡市内の大気汚染常時監視測定局との比較により、調査地点の大気汚染は少ないことが確認されました。
2 騒音・振動調査(担当:環境保全課)
- (1)調査項目:自動車交通騒音・道路交通振動
- (2)調査地点及び時期:井川地区:南アルプス公園線(12月)、玉川地区:井川湖御幸線(12月)
- (3)調査結果:環境基準値等との比較により、調査地点の騒音・振動の程度は小さいことが確認されました。
3 水質調査(担当:環境保健研究所)
- (1)調査項目:水素イオン濃度(pH)、生物化学的酸素要求量(BOD)、カドミウム、鉛ほか
- (2)調査地点及び時期:大井川本流ボッチ薙付近、燕沢付近、椹島付近、東俣川二軒小屋付近、西俣川二軒小屋付近(5月、7月、9月、11月)
- (3)調査結果:水質基準値や市内河川の水質データとの比較により、調査地点は良好な水質であることが確認されました。
(2)動植物、植生調査
1 動植物調査(担当:環境創造課)
- (1)調査項目:哺乳類、鳥類、爬虫類・両生類、淡水魚類、昆虫類、底生動物、植物
- (2)調査地点及び時期:中央新幹線建設事業に伴い改変が想定される地域(5、6、7、8、9、10、11月)
- (3)調査結果:全体で重要な種45種を確認しました。そのうちの8種は、中央新幹線環境影響評価手続きの現地調査では確認されなかった種でした。
(淡水魚類2種、昆虫類2種、植物4種)
調査で確認された種
(写真左:カジカ、写真右:カワネズミ)
(写真左:ヤマトイワナ、写真右:ホテイラン)
2 植生調査(担当:環境創造課)
- (1)調査項目:毎木調査、樹木マッピング
- (2)調査地点及び時期:千石沢周辺、上千枚沢河岸林、燕沢上及び胡桃沢(8月)
- (3)調査結果:南アルプスの谷部では代表的な常緑針葉樹林及び落葉広葉樹林の構成を確認することができ、工事に伴い改変された場所を再生する際の指標再生植生として有効なデータを得ることができました。
(3)水資源調査
水資源調査(担当:環境創造課)
南アルプスの水循環モデルを構築し、トンネル掘削による表流水、地下水への影響を予測しました。
- (1)調査項目:現況モデル、工事後モデル
- (2)調査地点:南アルプス主要部(中央新幹線建設事業 早川~小渋川間トンネル約25km含む)
- (3)調査結果:平成26年度に実施した水資源調査の結果に、斜杭、先進導杭、導水路トンネル等の新たな情報を加え再解析を行いました。その結果、トンネル掘削による湧水量は、毎秒約1.6tと予想され、導水路トンネルを建設したとしても、毎秒1t以上の湧水が山梨県側に流失する可能性があることが判明しました。
(※)「主要な断層」の透水係数、その他の表記誤りを修正しました。解析結果に修正はありません。
正誤表はこちら(PDF:1,095KB)(R3年1月29日)