印刷

ページID:3161

更新日:2024年2月15日

ここから本文です。

「静岡市歯と口腔の健康づくり推進計画~はつらつスマイルプラン~」を策定しました。

生涯にわたる歯と口の健康づくりは、美味しく食事を味わい、会話を楽しむなどといった健康で豊かな生活を送る上で重要な役割を果たしています。
本市では、市民の皆さまが歯と口を健康な状態に保つことにより、いつまでも生き活きと元気に暮らせるよう平成31年4月に施行した「静岡市歯と口腔の健康づくりの推進に関する条例」に基づき、「静岡市歯と口腔の健康づくり推進計画」を策定しました。計画期間は、令和3年度から令和8年度の6年間です。

静岡市歯と口腔の健康づくり推進計画~はつらつスマイルプラン~

計画表紙

【基本理念】
「健康長寿のまち」実現に向けた「歯と口の健康づくり」

【スローガン】
いつでも だれでも どんなときも 歯と口の健康づくりに取り組み
美味しく 楽しく 安全に 口から食べることができるまち しずおか

【基本方針】

  1. 乳幼児期から高齢期までの歯科疾患の特性に応じた取組
  2. 障がい児・者、要介護者、妊産婦など特別な配慮が必要な人に対する取組
  3. 災害時における健康被害の予防及び歯科保健医療提供体制の整備
  4. 持続可能な歯と口の健康づくりの推進のための環境整備・関係機関の連携強化
  5. 科学的根拠に基づいた歯科保健施策の展開

【基本方針の趣旨】

  1. 乳幼児期から高齢期まですべてのライフステージにおいて、継続的に市民の歯と口の健康づくりに関する施策を総合的かつ計画的に推進することを目的としています。
  2. 障がい児・者、要介護者、妊産婦など特別な配慮が必要な人への取組にも力を入れ、誰一人取り残さないことを目指します。
  3. 平常時のみならず災害時であっても、健康被害の予防に努め、歯と口の健康を維持できるよう啓発や体制整備に努めます。
  4. 市民一人ひとりが生涯にわたって歯と口の健康を保つことができるよう、また、歯科疾患の特性を理解し、予防に向けた行動に繋がるよう、市民を支える関係団体と行政が一体となって取り組んでいきます。
  5. これまでに実施した事業や歯と口の健康状態の推移等の各種統計データを分析し、客観的かつ具体的に現状、指標、目標として示し、共有する環境を整備するとともに、最新の科学的知見も加味しながら、施策を展開していきます。

【特徴】

  • (1)歯と口の健康や全身の健康ではなく、「健康長寿」の実現をゴールに設定しました。
  • (2)市民の歯と口の健康状態や意識等を検診結果、アンケート調査等を通じて把握し、計64の指標として設定。PDCAに基づいて進捗管理を行っていきます。
  • (3)市民のだれもがかかりつけ歯科医を持つことを明記。定期的に自身の歯と口の状態を把握し、正しい歯科保健知識を身につけることで、自主的な取り組みにつながるよう促していきます。

本書(一括ダウンロード)

分割版は以下をご覧ください。

概要版

歯と口腔の健康情報コラム

計画に掲載されているコラムを抜粋しました。

パブリックコメントの実施について

計画の策定にあたり、事前に案を示し、市民の皆様から広く意見を募集し、計画や施策に反映させるためのパブリックコメントを実施しました。207件の貴重なご意見をいただきました。ありがとうございました。

パブリックコメントの結果

アンケート調査の実施について

計画の策定にあたり、令和元年度に市民の皆様と市内事業所の皆様を対象に歯と口に関するアンケートを実施しました。
アンケートにご協力いただいた市民の皆様、事業所の皆様、誠にありがとうございました。

アンケート実施結果(PDF:2,872KB)

お問い合わせ

保健福祉長寿局健康福祉部健康づくり推進課口腔保健支援センター

葵区城東町24-1 城東保健福祉エリア 保健所棟1階

電話番号:054-249-3175

ファックス番号:054-209-1063

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

静岡市トップページ > 健康・医療・福祉 > 健康・衛生 > 健康・健康づくり > 啓発 > 「静岡市歯と口腔の健康づくり推進計画~はつらつスマイルプラン~」を策定しました。