印刷
ページID:2888
更新日:2025年2月7日
ここから本文です。
リハビリや介護に関する相談
地域リハビリテーション推進センターでは、次のような内容の相談に対応しています。
- 退院して自宅に戻るので、トイレに一人で行けるようにしたい。
- お風呂で転んでしまうことがあったので、手すりをつけたい。
- 浴室での動作湯船が大変になってきているが、何かいい方法がないか。
- 住宅改修を計画しているが、改修案をイメージしにくいので体験してみたい。
- 階段の上り下りや長い時間歩くことが大変な場合の対応方法を知りたい。
- 調理、掃除や洗濯など、家の中での家事活動を自分でできるようになりたい。
リハビリ・介護相談(予約制)
住みなれた地域で、自分らしくいきいきと輝いた生活を送るためには、手足の動きなど身体機能を考慮した相談が必要なことがあります。地域リハビリテーション推進センターでは、市民からの相談に、作業療法士や理学療法士が助言をしています。
- 日時:平日・午前8時30分~17時15分(予約制)
ただし祝日、年末年始は除きます。 - 方法:事前に電話等で相談希望日時をご連絡ください。(相談者の状況から、訪問でも対応しています。)