静岡市犯罪等に強いまちづくり基本計画
- 最終更新日:
- 2019年4月1日
安心して活動できる安全な地域社会の実現は、全ての市民の共通した願いです。
静岡市では、「静岡市犯罪等に強いまちづくり条例」にもとづき、市民が犯罪等にあうことなく、また犯罪に遭ってしまった人たちを支えるための施策を総合的・計画的に進めるための「静岡市犯罪等に強いまちづくり基本計画」を策定しています。
第2次静岡市犯罪等に強いまちづくり基本計画の中間見直しを行いました
平成30 年度をもって、8年間の計画期間の中間年を迎えたことから、「静岡市犯罪等に強いまちづくり推進審議会」において、前期計画(平成27~29 年度)の進捗状況を検証し、計画の見直しを行いました。
- 『第2次静岡市犯罪等に強いまちづくり基本計画 ※平成31年3月一部改訂 (PDF形式 : 3.0MB)
第2次静岡市犯罪等に強いまちづくり基本計画を策定しました
静岡市における防犯及び犯罪被害者等支援施策を総合的かつ計画的に推進するため、「第2次静岡市犯罪等に強いまちづくり基本計画」を策定しました。
この計画は、第3次静岡市総合計画と合わせた平成27年度から平成34年度までの8年間の計画となります。
全文は以下のPDFファイルからご覧いただくことができます。
『第2次静岡市犯罪等に強いまちづくり基本計画』(PDF 1,693KB)
この計画は、第3次静岡市総合計画と合わせた平成27年度から平成34年度までの8年間の計画となります。
全文は以下のPDFファイルからご覧いただくことができます。
『第2次静岡市犯罪等に強いまちづくり基本計画』(PDF 1,693KB)
第2次静岡市犯罪等に強いまちづくり基本計画(案)について
平成27年度から平成34年度までを計画期間とする「第2次静岡市犯罪等に強いまちづくり基本計画」を策定するにあたり、この計画案について、市民の皆様からのご意見を募集しました。
⇒詳しくは、こちらをご覧ください。
⇒詳しくは、こちらをご覧ください。
静岡市犯罪等に強いまちづくり基本計画について
平成23年度から平成26年度までの4年間を計画期間として、第1次犯罪等に強いまちづくり基本計画を推進してきました。
『静岡市犯罪等に強いまちづくり基本計画』(PDF=1524KB) ※平成25年3月一部改訂
『静岡市犯罪等に強いまちづくり基本計画』(PDF=1524KB) ※平成25年3月一部改訂
静岡市犯罪等に強いまちづくり基本計画は、有識者、防犯・犯罪被害者等支援の活動に携わる者、公募市民によって構成される「静岡市犯罪等に強いまちづくり推進審議会」の意見を取り入れて策定されました。
審議会から提出された意見は報告書として基本計画に登載され、今後の市の施策の中で実施していきます。
審議会について、詳しくはこちらをご覧ください。
審議会から提出された意見は報告書として基本計画に登載され、今後の市の施策の中で実施していきます。
審議会について、詳しくはこちらをご覧ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。
Adobe Reader ダウンロードページ (新規ウィンドウ表示)
本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 市民局 生活安心安全課 防犯・交通安全係
-
所在地:静岡庁舎新館1階
電話:054-221-1058
ファクス:054-221-1291