災害に便乗した悪質商法にご注意ください! 印刷用ページ

最終更新日:
2022年9月26日

注意

台風などの災害が発生した際は、それに便乗した悪質商法が多発します。
消費者トラブルでお困りの際は消費生活センターへご相談ください。


静岡市消費生活センター☎054-221-1056(相談専用)平日9時~16時
※静岡市以外にお住まいの方は「消費者ホットライン☎188」へお掛けください。
 

●〇相談事例〇●

・台風で自宅の屋根瓦がずれ、見積もりのつもりで業者を呼んだら、
 屋根にビニールシートをかけられ高額な作業料金を提示された。仕方なく支払ったが納得できない。
・台風の後片づけをしていたら、業者が来訪し、損害保険を使って無料で雨どい修理ができる、
 経年劣化で壊れたものも保険でできると言われた。不審だ。
・市役所の者だと名乗る人が自宅に来訪し義援金を求められた。

~消費者へのアドバイス~

・契約する際は、他の事業者から見積りを取るなど慎重に検討しましょう。
・「保険金を使って自己負担なく住宅修理ができる」と勧誘されてもすぐに契約せず、
 加入先の保険会社や保険代理店に相談しましょう。
・公的機関が、電話等で義援金を求めることはありません。
・高齢者の被害防止には、家族や周りの人による目配り・気配りが必要です。
・ケースによっては、クーリング・オフできる場合があります。
 困った時は、あきらめずに消費生活センターにご相談ください。

詳しくは下記の国民生活センターのホームページをご覧ください。
ご用心 災害に便乗した悪質商法
被災地域は特に注意!災害後の住宅修理トラブル

本ページに関するアンケート

このページは使いやすかったですか?

本ページに関するお問い合わせ先

市民局 生活安全安心課 消費生活センター

所在地:静岡庁舎新館1階

電話:054-221-1054

ファクス:054-221-1291

お問い合わせフォーム