印刷
ページID:54812
更新日:2024年12月11日
ここから本文です。
「消費生活センターからの依頼」を騙る不審な電話にご注意ください
「静岡市消費生活センターからの依頼」を騙り、給湯器等の「点検」を行おうとする不審な電話に関する相談が寄せられています。
本市消費生活センターが事業者に給湯器等の点検を依頼している事実は一切ありません。
くれぐれもご注意ください。
- 点検に応じてしまうと、いわゆる「点検商法トラブル」につながる危険性があります(参考:不安をあおって契約させる給湯器の点検商法に注意)。
- 固定電話の場合、「通話録音装置」の設置はこうした不審な勧誘電話への有効な対策のひとつです。本市では市内在住の65歳以上の方に3カ月間無料で通話録音装置の貸し出しを行っていますので購入を迷われている方はぜひ、ご活用ください(参考:消費者被害防止に、通話録音装置をご活用ください」)。
不審電話に関する相談先
市内にお住まいの方
静岡市消費生活センター☎054-221-1056(相談専用)
月~金(祝日・年末年始を除く)9~16時
市外にお住まいの方
消費者ホットライン☎188(い・や・や)
消費者ホットラインは、お住まいの地域の消費生活相談窓口につながります。
市民の皆さんもご利用できます。