静岡市の水道料金及び下水道使用料の概要
- 最終更新日:
- 2019年4月1日
静岡市の水道料金について
静岡市の水道料金は、口径別逓増(ていぞう)従量制の料金体系をとっています。
これは、お使いになっている給水管の口径による基本料金に加え、ご使用になられた水量に応じて段階的に料金がかかるものです。
水道料金の概要・単価表は >>> こちら
水道料金の計算例は >>> こちら
これは、お使いになっている給水管の口径による基本料金に加え、ご使用になられた水量に応じて段階的に料金がかかるものです。
水道料金の概要・単価表は >>> こちら
水道料金の計算例は >>> こちら
静岡市の下水道使用料について
静岡市の下水道使用料は、基本使用料(水道料金と異なり定額)に加え、ご使用になられる水量に応じて段階的に使用料がかかります。
なお、算定の基礎となる使用水量については次のとおりとなります。
1.水道水をお使いの方
なお、算定の基礎となる使用水量については次のとおりとなります。
1.水道水をお使いの方
水道水の使用水量により使用料を算定します。
2.井戸水をお使いの方家事用の場合はご家族の世帯員数に応じた認定水量に基づき算定し、業務用の場合は原則としてメーターをつけ、その使用水量で算定します。
3.水道水と井戸水の両方をお使いの方 井戸にメーターを設置している場合は水道水の使用水量と井戸水の使用水量を合算して算定し、井戸にメーターを設置していない場合は水道水の使用水量と認定水量を比較して、どちらか多い量を使用水量と認定して算定します。
下水道使用料の概要・単価表は >>> こちら
下水道使用料の計算例は >>> こちら
水道及び下水道の届出一覧
届けについては、下記の場合、必要となります。
- 新しく水道、下水道を使用するときは開始届
- 引越しをするときは転居届
- 長期にわたって水道、下水道を使用しなくなったときは中止届
- 使用者の名前が変わるときは使用者変更届
- 井戸水で下水道をお使いの方で、開始・廃止があったときは開始・廃止届
- 井戸水で下水道をお使い方(メーター無し、家事用)で家族人数が変わったときは変更届
問合せ
水道、下水道の料金や水量に関するお問い合わせについては、下記のとおりです。ご使用になられる区や内容によってお問い合わせ先も異なりますので、確認をしてください。お問い合わせの際には、使用者名、使用場所と併せて、お客様番号をお知らせください
※「お客様番号」は、「検針票(水道(下水道)使用水量等のお知らせ)」をご覧ください。
水道料金及び下水道使用料に係るお問い合わせは下記までお願いします。
【お客様サービス課 検針係】電話054-270-9106
※「お客様番号」は、「検針票(水道(下水道)使用水量等のお知らせ)」をご覧ください。
水道料金及び下水道使用料に係るお問い合わせは下記までお願いします。
【お客様サービス課 検針係】電話054-270-9106
本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 上下水道局 水道部 お客様サービス課 管理係
-
所在地:上下水道局庁舎3階
電話:054-270-9108
ファクス:054-270-9115