印刷
ページID:309
更新日:2025年4月16日
ここから本文です。
洪水ハザードマップ
静岡市洪水ハザードマップは、水防法第15条に基づく、一定規模以上の河川が大雨によって増水し、堤防が決壊した場合の浸水シミュレーションにもとづいた浸水に関する情報(浸水想定区域図)を記載しています。
加えて、土砂災害防止法第7条に基づく、土砂災害に関する情報(土砂災害警戒区域、土砂災害危険箇所等)を記載しています。
このマップを利用して、日頃から風水害に対する備えをしていただくとともに、災害が発生する可能性が高まった場合にどのような行動をとるべきかについて考え、大雨時の安全な避難行動にお役立てください。
お知らせ
※1洪水予報河川…安倍川、富士川
※2水位周知河川…藁科川、足久保川、丸子川、巴川、(大沢川)、長尾川、庵原川、山切川、興津川
市域全体の情報
静岡市地理情報システムしずマップ(外部サイトへリンク)注から、ご覧いただけます。
注)2025年1月31日に「静岡市防災情報マップ(WebGIS版)」から移行しました。
河川ごとのマップ
安倍川・藁科川
浸水想定区域 | 地面図 | 学習面 | 作成年月日 |
---|---|---|---|
<葵区>賤機中・賤機北・足久保・松野地区 | 地図面(PDF:3,261KB) | 学習面(PDF:1,768KB) | 2017年3月 |
<葵区>安西・城北・井宮・井宮北・賤機南・安倍口・美和地区 | 地図面(PDF:3,112KB) | 学習面(PDF:1,780KB) | 2017年3月 |
<葵区>青葉・新通・駒形・一番町・三番町・田町地区 <駿河区>森下・中田・南部・馬渕・大里西・中島・大里東・宮竹・長田北・長田東・長田西・川原・長田南地区 |
地図面(PDF:2,749KB) | 学習面(PDF:1,796KB) | 2017年3月 |
<葵区>服織・服織西・南藁科・中藁科地区 | 地図面(PDF:3,020KB) | 学習面(PDF:1,781KB) | 2017年3月 |
富士川
浸水想定区域 | 地面図 | 学習面 | 作成日 |
---|---|---|---|
<清水区>蒲原 | 地図面(PDF:2,447KB) | 学習面(PDF:1,733KB) | 2017年8月 |
巴川・長尾川(大沢川注)
浸水想定区域 | 地面図 | 学習面 | 作成日 |
---|---|---|---|
<葵区>北沼上・麻機・城北・竜南・千代田・千代田東・西奈・西奈南 <駿河区>東源台 |
地図面(PDF:9,146KB) | 学習面(PDF:4,021KB) | 2018年11月 |
<清水区>有度・高部・飯田・袖師・江尻・辻・入江・浜田・岡・清水・不二見・船越 | 地図面(PDF:8,984KB) | 学習面(PDF:4,022KB) | 2018年11月 |
注)大沢川は、特定都市河川に指定されていることから、特定都市河川浸水被害対策法に基づく浸水想定区域を記載しています。
丸子川
浸水想定区域 | 地面図 | 学習面 | 作成日 |
---|---|---|---|
<駿河区>長田東・長田西・川原・長田南 | 地図面(PDF:7,403KB) | 学習面(PDF:3,597KB) | 2019年10月 |
庵原川・山切川
浸水想定区域 | 地面図 | 学習面 | 作成日 |
---|---|---|---|
<清水区>辻・袖師・庵原 | 地図面(PDF:7,672KB) | 学習面(PDF:3,577KB) | 2019年10月 |
興津川
浸水想定区域 | 地面図 | 学習面 | 作成日 |
---|---|---|---|
<清水区>両河内 | 地図面(PDF:7,527KB) | 学習面(PDF:3,587KB) | 2019年10月 |
<清水区>興津・小島・両河内 | 地図面(PDF:7,990KB) | 学習面(PDF:3,583KB) | 2019年10月 |
足久保川
浸水想定区域 | 地面図 | 学習面 | 作成日 |
---|---|---|---|
<葵区>足久保地区 | 地図面(PDF:5,994KB) | 学習面(PDF:2,354KB) | 2021年9月 |
藁科川上流
浸水想定区域 | 地面図 | 学習面 | 作成日 |
---|---|---|---|
<葵区>中藁科地区 | 地図面(PDF:5,696KB) | 学習面(PDF:2,417KB) | 令和3年9月 |
<葵区>清沢地区 | 地図面(PDF:4,816KB) | 学習面(PDF:2,412KB) | 令和3年9月 |
<葵区>大川地区 | 地図面(PDF:5,279KB) | 学習面(PDF:2,409KB) |
令和3年9月 |
中小規模河川(84河川)
市内の対象河川(84河川)について、令和7年3月31日に静岡県が水防法に基づき、洪水浸水想定区域を指定しました。
ハザードマップは、Web(しずマップ「洪水ハザードマップ」)で公開しています。
紙冊子のハザードマップは、令和7年度に作成予定です。
防災動画
静岡市と清水エスパルスが連携して、動画「みんなで学ぼう!災害発生時の避難行動(外部サイトへリンク)」を作成しました。
災害時の避難のポイントを5分程度でまとめた動画です。ぜひご覧ください。