印刷

ページID:5426

更新日:2025年3月4日

ここから本文です。

日本平動物園

静岡が誇る富士山の景勝地日本平の麓にある動物園で、多種多様な動物を飼育しています。
ホッキョクグマをはじめとした猛獣たちを様々な角度から観察できる『猛獣館299』や、国内最大級のフライングケージ『フライングメガドーム』など魅力ある施設が充実しています。屋内の施設も多いので、雨の日でも楽しめます。

最新の内容は各施設にお問い合わせください。

レッサーパンダ館

レッサーパンダ

エントランスゲートからすぐ近くにある「レッサーパンダ館」。屋内と屋外の両方に展示場があり、俊敏に動き回る様子や愛らしい姿を観察することができます。
毎日開催される「お食事タイム」では、大好物のリンゴをかじる姿にほっこり和みます。

猛獣館299

日本平動物園の人気者、ホッキョクグマのロッシー

ホッキョクグマ、ライオン、アムールトラなど、おもに肉球をもった猛獣を展示しています。

生息環境をリアルに再現した館内では、動物たちのダイナミックな動きをさまざまな角度から観察できます。ガラス越しに動物たちに大接近!鋭い視線や息づかいといった猛獣の迫力を体感しつつ、時おり見せる愛らしい仕草にも癒されます。

円筒水槽の中を目を閉じたままゆっくり上がっていく姿がかわいいゴマフアザラシもいます。

フライングメガドーム

鳥たちの生活が垣間見れる

国内最大級の規模を誇るフライングケージでは、ショウジョウトキ、インカアジサシ、フラミンゴ、モモイロペリカンなどの鳥たちが自然に近い環境下で暮らしています。
鳥たちの様子をじっくり間近に見ることができ、羽音も感じられます。

ふれあい動物園

ふれあい動物園うさぎ

全天候型、空調完備のふれあい館では、ウサギ、モルモットなどの小動物とふれあうことができます。
ふれあい体験には整理券が必要なので、あらかじめ配付時間を確認しておきましょう。

屋外では、カピバラ、ヤギ、ヒツジのほか、ガチョウ、オウムなどの鳥類も展示されています。

その他イベント

アジアゾウ「ダンボ」

その他にもイベントが盛りだくさんなので、開催時間を事前にチェックしておくと効率よくまわれます。野性味あふれる動物たちの食事や貴重なトレーニングシーンなどを見れば、新たな発見がいっぱい!

  • ゾウのトレーニング
  • ペンギンのお食事タイム
  • アザラシのお食事タイム
  • シロサイのガイド
  • インカアジサシのフライングキャッチ

動物の体調や天候等により休止する場合があります。

施設情報

  • 所在地/静岡市駿河区池田1767-6
  • TEL/054-262-3251
  • 開園時間/9時00分~16時30分(入園は~16時00分)
  • 休園日/月曜日(祝日の場合は翌平日休)、年末年始
  • 入園料/一般(高校生以上)620円、小・中学生150円(未就学児は無料)
  • 駐車場/約1000台(1回620円)
  • アクセス/静岡駅北口からバス約25分または東静岡駅南口からバス約10分、徒歩約5分

静岡市立日本平動物園公式サイト(外部サイトへリンク)

お問い合わせ

駿河区役所地域総務課地域振興係

駿河区南八幡町10-40 駿河区役所3階

電話番号:054-287-8682

ファックス番号:054-287-8709

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?