印刷

ページID:57142

更新日:2025年11月7日

ここから本文です。

後期高齢者医療相談及び服薬指導のご案内

複数の医療機関を受診されている場合、同じような効能の薬が重複していたり、飲み合わせが良くないなどの問題が生じる場合があります。
そのため、静岡県後期高齢者医療広域連合では、被保険者の適正な服薬を促し、被保険者の健康の保持・増進及び医療費の適正化を図ることを目的に医療相談及び服薬指導を実施しています。

指導対象者と指導内容

お薬の多剤重複処方者を主な対象者とし、レセプト(診療報酬明細書)情報から抽出した被保険者に対し、保健師などの専門職による服薬指導及び日常生活への指導などを実施します。

詳しくは、後期高齢者医療相談及び服薬指導(広域連合ページ)(外部サイトへリンク)を、ご覧ください。

お問い合わせ

保健福祉長寿局健康福祉部保険年金管理課後期高齢者医療係

葵区追手町5-1 静岡庁舎新館12階

電話番号:054-221-1081

ファックス番号:054-221-1068

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

静岡市トップページ > 健康・医療・福祉 > 福祉・介護 > 高齢者福祉 > 後期高齢者医療制度 > 後期高齢者医療相談及び服薬指導のご案内