印刷

ページID:7526

更新日:2024年10月9日

ここから本文です。

土地区画整理法第76条許可申請(宮川・水上地区)

令和4年4月22日の宮川・水上土地区画整理事業認可公告日から、換地処分の公告がある日までに、宮川・水上土地区画整理事業地区内において、建築等の行為を行う場合は、土地区画整理法第76条の規定に基づき、静岡市長の許可を受ける必要があります。申請手続きに関する詳細は、土地区画整理法第76条許可申請(PDF:641KB)をご確認ください。

許可申請が必要となる行為

  1. 土地の形質の変更(切土、盛土など)
  2. 建築物、その他の工作物の新築、改築又は増築
    地上や地中に設置、又は敷設する全てのものが申請対象です。
    (駐車場等の舗装や、農業用工作物、看板広告塔、フェンス、給排水設備など)
  3. 重量5トンを超える移動の容易でない物件の設置又は退席
    (基礎のある物件等については、移動が容易でないとみなします)

申請手続き

  • 申請書及び添付書類(各3部)を施行者である「静岡市宮川・水上土地区画整理組合事務局」までご提出ください。
    提出先:〒422-8018 静岡市駿河区西大谷15-8 静岡市宮川・水上土地区画整理組合事務局 (電話080-4638-7450)
  • 申請受け付け後、審査には2週間から3週間程度かかります。
  • 施行者(事務局)から提出される意見書を踏まえ、静岡市(大谷・小鹿まちづくり推進課)から許可通知書を交付します。

提出書類

次の1から9の書類を3部(正・副・副)を施行者(事務局)へ提出してください。(「9.委任状」は、代理人が申請する場合のみ提出ください。)
書類に関する詳細は、土地区画整理法第76条許可申請(PDF:641KB)の「提出書類について」をご確認ください。

  1. 【宮川・水上地区】土地区画整理事業施行地区内行為許可申請書(ワード:38KB)
    土地区画整理事業施行地区内行為許可申請書(記入例)(ワード:48KB)
  2. 位置図
  3. 配置図
  4. 平面図
  5. 立面図
  6. 構造図及び基礎状図
  7. 仮換地図
  8. 土地使用承諾書、不動産売買契約書その他土地の使用権原を証明できるもの
    土地使用承諾書(様式例)(ワード:14KB)
  9. 委任状(様式例)(ワード:16KB)

お問い合わせ

都市局都市計画部大谷・小鹿まちづくり推進課開発推進係

駿河区西大谷12-9

電話番号:054-238-1981

ファックス番号:054-238-1982

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?