被災者・静岡市へ支援をいただける方
- 最終更新日:
- 2023年1月6日
※このページは随時更新をいたします。
- 5-1 災害復興支援等に関する寄附金
- 5-2 「企業版ふるさと納税」の寄附募集
- 5-3 被害を受けた方々を支援するための義援金
- 5-4 災害ボランティア活動を希望される方
- 5-5 清水区への物資支援をお考えの皆様へ
- 静岡県の災害ページへ
5-1 災害復興支援等に関する寄附金
被災した市民の皆様の支援や道路や河川、公共施設の復旧作業などを実施していくため、ふるさと納税ポータルサイト(3サイト)の特設ページから災害復興支援のための寄附金を募集します。
お寄せいただいた寄附金は、被災者支援および災害復旧事業などに活用させていただきます。
(1)さとふる
(2)ふるさとチョイス
(3)楽天ふるさと納税
※寄附者は、通常のふるさと納税と同様に所定の手続きを行うことで、住民税や所得税の還付・控除の対象となります。
※特設ページから復興支援の寄付をしていただいた方には返礼品のお返しはありません。
お寄せいただいた寄附金は、被災者支援および災害復旧事業などに活用させていただきます。
(1)さとふる
(2)ふるさとチョイス
(3)楽天ふるさと納税
※寄附者は、通常のふるさと納税と同様に所定の手続きを行うことで、住民税や所得税の還付・控除の対象となります。
※特設ページから復興支援の寄付をしていただいた方には返礼品のお返しはありません。
- 【問合せ先】財政課 054-221-1026
5-2 「企業版ふるさと納税」の寄附募集
被災地域の復旧・復興に向けた作業等を実施していくため、「企業版ふるさと納税」を通じた寄附を募集します。
お寄せいただいた寄附金は、災害復旧に関する社会基盤整備事業等に活用させていただきます。
お寄せいただいた寄附金は、災害復旧に関する社会基盤整備事業等に活用させていただきます。
- 台風15号による災害の復旧・復興に関する「企業版ふるさと納税」の寄附募集について
- 【問合せ先】企画課 054-221-1020
5-3 被害を受けた方々を支援するための義援金
静岡市において甚大な被害があったことを受け、被災された方々を支援するため、次のとおり義援金を募集します。
なお、この義援金は、税制上の優遇措置の対象となります。
※募集は終了しました。ご協力ありがとうございました。
なお、この義援金は、税制上の優遇措置の対象となります。
※募集は終了しました。ご協力ありがとうございました。
- 令和4年台風第15号による静岡市災害義援金について
- 【問合せ先】福祉総務課 054-221-1335
5-4 災害ボランティア活動を希望される方
被災者のニーズとボランティアのコーディネートを行う「災害ボランティアセンター」を開設しました。
9月29日(木)から災害ボランティアの活動が始まりました。
9月29日(木)から災害ボランティアの活動が始まりました。
- 災害ボランティア情報
- 【問合せ先】市民自治推進課 054-221-1372
5-5 清水区への物資支援をお考えの皆様へ
全国の皆様からのあたたかい御支援ありがとうございます。
9月29日(木)現在、支援物資については、おかげさまで多くの自治体、企業、有志の方から届いています。自衛隊の皆様の活躍のおかげで水源からの取水も開始しましたので、支援物資(水を含む)の受付を停止させていただきます。
誠にありがとうございました。
- 【清水区への支援物資についての問合せ先】
- 清水区戸籍住民課 054-354-2126
静岡県の災害ページへ
- 台風15号による被害への対応 (新規ウィンドウ表示)
本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 市長公室 広報課 報道広報係
-
所在地:静岡庁舎新館8階
電話:054-221-1353
ファクス:054-252-2675