印刷
ページID:55828
更新日:2025年4月23日
ここから本文です。
荒廃農地再生・集積促進の取組への補助金
静岡市では、荒廃農地を取得または借り受けて、再生作業を行う農業者の皆さんに対し、必要な経費の一部を補助(上限200万円で補助率90%以内)します。補助金の活用を希望される方は、募集要項(PDF:455KB)を、読んだ上で、お申し込みください。
事業の目的
荒廃農地の解消・再生利用を通じて、「農地の確保」と「地域農業の担い手への集積」を促進します。
それにより、農地の多面的機能の発揮、農業の振興を図ります。
補助対象者
次のいずれかに該当する方
- 認定農業者
- 認定新規就農者
- 基本構想水準到達者
必要条件
次のすべてを満たすことが必要です。
- 農業振興地域内で、かつ荒廃農地であること(青地、白地の荒廃農地)
- 所有権の移転、または使用貸借による権利の設定・賃借権の設定を新たに行う、または行った農地であること
- 補助事業実施後、5年以上耕作すること
補助上限額
1事業あたり200万円(補助率90%以内)
対象事業
再生作業
農地の障害物除去、深耕、若しくは整地又はこれらの作業と併せて行う土壌改良
(肥料、有機質資材の投入、緑肥作物の栽培並びに伐採した草木の粉砕及びすき込みをいう。)
施設補完整備(再生作業と付帯して実施する場合に限ります)
- 農業用用排水施設の廃止
- 農道、農道橋、索道又は軌道等運搬施設の廃止
- 暗きょの新設又は変更
- 農用地につき行う客土
- 再生作業により発生した廃棄物の処理
申込方法
令和7年度の受付は令和7年5月中に開始予定です。
詳細はホームページに掲載予定です。