印刷

ページID:53716

更新日:2025年9月16日

ここから本文です。

就労証明書(保育所・認定こども園・幼稚園・放課後児童クラブ兼用

就労証明書は「保育所・認定こども園・幼稚園用」と「放課後児童クラブ用」兼用です。

様式ダウンロード

就労証明書にかかるよくある質問と回答

就労証明書にかかるよくある質問と回答(PDF:252KB)

就労証明書記入上の留意事項

  1. きょうだいで保育所、放課後児童クラブ等に同時に申込みされる場合には、就労先に記載していただく就労証明書は保護者1人につき1枚のみでけっこうです。
    きょうだい分のコピーを取り、いずれか一人のお子さまの申請書類に就労証明書の原本を、他のお子さまの申請書類にコピーを利用してください。
  2. きょうだいで申請される場合には、必ず事前に写しを取っておいてください。提出後の就労証明書の写しの提供には、保護者の方による保有個人情報の提供依頼申請が必要です。
    提供までには日数がかかります。
  3. 証明内容が事実と異なる場合は、給付認定を取り消します。また、在園している場合はこども園・保育園等の退園、放課後児童クラブの入会承認の取り消しをさせていただくことがあります。
  4. 提出後、就労状況(勤務先・就労日数・就労時間等)に変更があった場合には、その都度、就労証明書を再提出してください。
  5. 証明日から3か月経過した場合には、再度就労証明書の提出を求めることがあります。

各種申請・手続き方法に関するページ

お問い合わせ

葵福祉事務所子育て支援課入園係

葵区追手町5-1 静岡庁舎新館2階

電話番号:054-221-1095

駿河福祉事務所子育て支援課入園係

駿河区南八幡町10-40 駿河区役所2階

電話番号:054-287-8673

清水福祉事務所子育て支援課入園係

清水区旭町6-8 清水区役所3階

電話番号:054-354-2358

こども未来局こども若者応援課児童クラブ係

葵区追手町5-1 静岡庁舎本館1階

電話番号:054-221-1575

こども未来局こども未来課DX推進係

葵区追手町5-1 静岡庁舎新館17階

電話番号:054-221-1418

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

静岡市トップページ > 子育て・教育 > 認定こども園・保育園・幼稚園 > 入所関係 > 就労証明書(保育所・認定こども園・幼稚園・放課後児童クラブ兼用)