印刷
ページID:3158
更新日:2025年4月17日
ここから本文です。
歯とお口の健康
お知らせ
- 噛むカムケア8020コンクール参加者募集
- 歯の生え始める8か月頃のお子さん対象!歯みがきスタート教室案内
- フッ化物洗口法マニュアル・手続きに関わる書類(こども園・保育園・幼稚園・小学校の先生へ)
- 歯と口の健康に関する役立つ資料(ダウンロード可)
歯科保健事業のご案内
~子どもの歯に関する教室・フッ化物洗口などの情報~
~妊婦歯科健診・歯周病検診・健口講座・訪問歯科診療・お口の体操などの情報~
~障害者歯科保健センターに関する情報~
~災害時歯科保健対策・静岡市歯と口腔の健康づくり推進計画などの情報~
資料・動画
A3のものは裏表で印刷し、半分に折っていただくと冊子としてご利用いただけます。
- 歯周病がさまざまな病気の原因に!?(A4)(PDF:725KB)
- あなたのお口は乾いていませんか?(A3冊子)(PDF:1,550KB)
- あなたのその”むせ”大丈夫!?(A3冊子)(PDF:2,505KB)
- 歯医者は痛くなってから行くもの、と思っていませんか?(A3冊子)(PDF:2,130KB)
- はじめよう!!歯っぴー☆スマイル体操(A3冊子)(PDF:1,771KB)
- 8020すごろく(すごろく部分のみ・A3印刷推奨)(PDF:1,877KB)
- しろうまなぼうむ・し・ば動画資料(A4裏表)(PDF:462KB)
以下動画はYouTubeへ移動します
- 最近、歯医者さんに行ったのはいつですか?動画(外部サイトへリンク)
- 歯周病の恐ろしさ~他のさまざまな病気との関係~動画(外部サイトへリンク)
- 【3分で分かる!】Babyちゃんの歯のはなしvol1~歯は、いつから生えてくるの?~動画(外部サイトへリンク)
- 【5分で分かる!】Babyちゃんの歯のはなしvol2~むし歯にしない3つのポイント~動画(外部サイトへリンク)
- フッ化物deぶくぶくむし歯予防動画(外部サイトへリンク)
- はじめよう!!歯っぴー☆スマイル体操動画(外部サイトへリンク)
噛むカムケア8020コンクール
目的
80歳以上で20本以上の歯を保つ元気なお年寄りを表彰することにより、歯科保健に関する県民の関心を高め、以って県民の健康づくりを推進する
対象(下記すべてに当てはまる方)
- 令和7年4月1日現在、満80歳以上の方(昭和20年4月1日以前に生まれた人)
- 自分の歯が20本以上ある方(無料)
- 静岡県在住の方
応募について
清水区
審査日▶4月17日(木曜日)13時30分~15時30分
場所▶清水保健福祉センター
申込▶電話で清水歯科医師会
電話番号▶348-7668(平日9時00分~16時30分)[4月1日(火曜日)~4月10日(木曜日)まで]
葵・駿河区
審査日▶5月15日(木曜日)13時30分~15時30分
場所▶歯と口の保健医療センター
申込▶電話で、歯と口の保健医療センター
電話番号▶249-1012(平日9時00分~17時30分)[4月1日(火曜日)~5月2日(金曜日)まで]