わが家の専門家診断事業
- 最終更新日:
- 2022年4月1日
昭和56年5月31日以前に建てられた木造住宅(在来工法・伝統工法)にお住まいの方で、市に申込みをいただいたお宅に、無料で市から専門家(※1)を派遣する制度です。
1⃣ 電話または直接建築指導課の窓口に申込みをしてください。
2⃣ 市から案内を郵送します。
3⃣ 無料診断を行う前に、訪問日程と時間について申込者に専門家が電話します。
4⃣ 派遣当日は、住宅の状況を確認しながら耐震診断を行います。診断中は、立会いをお願いします。
5⃣ 後日その診断結果の報告に伺います。その際、補強方法などについての相談にも応じます。
※1 専門家とは、静岡県主催の講習会を受講し登録された「静岡県耐震診断補強相談士」の資格をもつ建築士等です。専門家が行う耐震診断は、国土交通省住宅局監修「木造住宅の耐震診断と補強方法(2012年度改訂版)(財)日本建築防災協会発行」に示されている「一般診断法」により診断します。
◎ 申込書ダウンロードはこちら
1⃣ 電話または直接建築指導課の窓口に申込みをしてください。
2⃣ 市から案内を郵送します。
3⃣ 無料診断を行う前に、訪問日程と時間について申込者に専門家が電話します。
4⃣ 派遣当日は、住宅の状況を確認しながら耐震診断を行います。診断中は、立会いをお願いします。
5⃣ 後日その診断結果の報告に伺います。その際、補強方法などについての相談にも応じます。
※1 専門家とは、静岡県主催の講習会を受講し登録された「静岡県耐震診断補強相談士」の資格をもつ建築士等です。専門家が行う耐震診断は、国土交通省住宅局監修「木造住宅の耐震診断と補強方法(2012年度改訂版)(財)日本建築防災協会発行」に示されている「一般診断法」により診断します。
◎ 申込書ダウンロードはこちら
本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 都市局 建築部 建築指導課 安全推進係
-
所在地:静岡庁舎新館5階
電話:054-221-1124
ファクス:054-221-1135