印刷

ページID:7664

更新日:2025年4月1日

ここから本文です。

耐震シェルター整備事業

令和7年(2025年)4月7日~新規申請受付を開始します。

静岡市では、地震発生時の住宅の倒壊から命を守るため、木造住宅の1階に耐震シェルターを設置する工事費用に対して、補助金を交付しています。
補助金の利用にあたっては、次の事項にご注意ください。

  • 補助金の申請は、必ず契約・工事を実施する前に行ってください。契約・工事を行った後の申請は、補助金の交付ができません。
  • 補助を利用される方は、業者に依頼する前に必ず建築安全推進課に相談の上、補助金交付手続きを行ってください。
  • 耐震シェルターの補助を受けた方は、「木造住宅耐震補強事業」の補助を受けることはできません。

詳しくは、耐震シェルター整備事業のチラシ(PDF:1,177KB)をご確認ください。

補助の対象(1.~3.すべてに該当)

  1. 昭和56年(1981年)5月31日以前に着工、または建築された木造住宅
  2. 耐震診断の結果、住宅の一階の耐震評点が1.0未満である住宅
  3. 市の「木造住宅耐震補強事業」の補助を受けていない住宅

対象耐震シェルター

製品名 製造メーカー等 お問合せ先
電話番号

木質耐震シェルター

(株)一条工務店

0120-422-231

耐震シェルター

レスキュールーム

(株)ヤマニヤマショウ 0120-88-2420
木造軸組耐震シェルター
「剛建」
(有)宮田鉄工 0587-37-1569

シェルキューブR

(株)デリス建築研究所 03-3287-2011

つみっくブロックシェルター

(株)つみっく 0852-28-3178

お部屋まるごとコンテナ型耐震シェルター

まもルーム

(株)カラフルコンテナ 0587-51-1236

減災寝室

(有)扇光

0120-57-2535

介護用防災フレーム(注)

(株)ニッケン鋼業 0544-58-8336
安心防災ベッド枠B(注) フジワラ産業(株) 06-6586-3388

耐震ベッド「ウッド・ラック」(注)

(WOOD・LUCK)介護ベッド用シェルター

新光産業(株) 03-6810-7900

(注)ベッド一体型は補助対象外です。

仕様、価格等は各製造メーカー等までお問合せください。
上記に掲載されているシェルター以外で申請したい方は、事前にご相談ください。

補助内容

補助金の額は、設置に要する費用の3分の2以内で、上限400,000円

申請について

手続方法、申請書類は、耐震対策関連書式ダウンロードのページを、ご確認ください。

申請受付期間:令和7年(2025年)4月7日~令和8年(2026年)1月31日

お問い合わせ

都市局建築部建築安全推進課安全推進係

葵区追手町5-1 静岡庁舎新館5階

電話番号:054-221-1124

ファックス番号:054-221-1135

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?