印刷
ページID:51931
更新日:2025年4月15日
ここから本文です。
市民カメラマンレポート2024年5月号-1【静岡のマチュピチュ(梅ケ島大代地区)】ほか
静岡のマチュピチュ(梅ケ島大代地区)
安倍街道をひたすら梅ケ島方向へ、梅ケ島小中学校の先を山の中へ。
待避所がないと対向車とすれ違いができない細く急な山道、うっそうと繁(しげ)る木立の中をただただ登る。
本当にこの先にあるのだろうか?心細くなる。
10分?も走ったか、そんな時急に樹林の影から民家の屋根が見えた。
お茶畑は、一面もえぎ色に染まっている。おー!ここだ静岡のマチュピチュだ!!(5月4日撮影)
令和6年度市民カメラマン平野和彦
入山親水公園ふれあい祭り
5月5日(祝日)、清水区由比入山の入山親水公園では「入山親水公園ふれあい祭り」が開催され、近隣から大勢の家族連れなどでにぎわいました。
由比川の上におよそ100匹のこいのぼりが飾られ、風に乗って元気に泳いでいました。
公園では祭り名物の餅をいろいろな人が代わる代わるつき、つきたての草餅が販売されていました。
飲食や農産物の店や、木々などを利用したクラフトショップもあり、子どもたちは射的を楽しんでいました。
公園いっぱいに来場者があふれかえり、山あいの町に歓声が上がり楽しいひと時を過ごしました。
令和6年度市民カメラマン望月敏秀