台風7号や竜巻とみられる突風等により被害を受けた皆様へ
- 最終更新日:
- 2023年8月18日
台風7号や竜巻とみられる突風等により被害を受けた皆様に心よりお見舞い申し上げます。
被災された静岡市民の方へのご案内です。ご利用ください。
※このページは随時更新をいたします。
被害状況等は静岡市防災情報ポータルからご確認ください。
被災された静岡市民の方へのご案内です。ご利用ください。
※このページは随時更新をいたします。
被害状況等は静岡市防災情報ポータルからご確認ください。
市民の皆様へ
り災証明書の発行(8月15日15時更新)
被災した住家等の被害の程度を、市が調査し証明するものです。公的な被災者支援策などを受ける際に必要となります。
【手続に必要なもの】
・り災証明書交付申請書
・申請者の本人確認書類(運転免許証の写し等)
・委任状(代理申請の場合のみ)
【手続に必要なもの】
・り災証明書交付申請書
・申請者の本人確認書類(運転免許証の写し等)
・委任状(代理申請の場合のみ)
- 申請書等のダウンロードはこちら
- 【提出先・手続きに関する問合せ】
- 葵区役所地域総務課 054-221-1343
- 駿河区役所地域総務課 054-287-8697
- 清水区役所地域総務課 054-354-2024
- 清水区役所蒲原支所 054-385-7700
災害見舞金の支給(8月15日15時更新)
台風等災害に遭われた世帯にお見舞金を交付しています。
- 災害による住家被害等に対する静岡市災害見舞金の支給について
- 【提出先・手続きに関する問合せ】
- 葵区役所地域総務課 054-221-1343
- 駿河区役所地域総務課 054-287-8697
- 清水区役所地域総務課 054-354-2024
被災届出証明書の発行(8月15日15時更新)
動産(構築物、車両、家財等)に被害を受けたことについて届け出た旨の証明をするものです。保険等の適用に当たり保険会社等から求められる場合に必要になります。
- 被災届出証明書の交付について
- 【提出先・手続きに関する問合せ】
- 葵区役所地域総務課 054-221-1343
- 駿河区役所地域総務課 054-287-8697
- 清水区役所地域総務課 054-354-2170
被災者自立生活再建支援補助金制度(8月15日15時更新)
自然災害により居住する住宅が全壊するなど、生活基盤に著しい被害を受けた世帯に対して支援補助金を支給し、生活の再建を支援する制度です。
- 被災者自立生活再建支援補助金について
- 葵区役所地域総務課 054-221-1343
- 駿河区役所地域総務課 054-287-8697
- 清水区役所地域総務課 054-354-2024
- 【制度に関する問合せ】
- 市民自治推進課 054-221-1265
災害にかかる税の減免等(8月15日15時更新)
令和5年台風7号及び竜巻とみられる突風による災害にかかる税の減免等については、こちらからご確認ください。
お問い合わせは、項目ごと記載している担当課へお願いいたします。
お問い合わせは、項目ごと記載している担当課へお願いいたします。
災害ごみの相談(8月15日15時更新)
令和5年台風第7号及び竜巻とみられる突風の被害により発生した災害ごみ(災害廃棄物)の処理については、以下までご相談ください。
- 台風第7号(竜巻とみられる突風被害)に伴い発生した「災害ごみ」への対応について
- 【連絡先】
- 収集業務課 054-221-1365
屋根等が被災し、修理業者をお探しの方へ(8月16日16時更新)
災害により住宅の修理が必要で、修理業者を探せない方はこちらをご確認ください。
お問い合わせは、記載された検索サイトで探していただいた業者へお願いいたします。
お問い合わせは、記載された検索サイトで探していただいた業者へお願いいたします。
事業者の皆様へ
事業者向けの相談窓口(8月21日17時更新)
令和5年台風7号及び竜巻とみられる突風等により被害を受けられた事業者の皆様のための相談窓口を以下のとおり設置しています。
- 台風7号や竜巻とみられる突風等により被害を受けた事業者の方へ
- 【問合せ先】
- 産業政策課 054-354-2185
本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 総務局 市長公室 広報課 報道広報係
-
所在地:静岡庁舎新館8階
電話:054-221-1353
ファクス:054-252-2675