印刷
ページID:10659
更新日:2025年4月22日
ここから本文です。
巴川予測システム構築研究会
静岡市では、巴川流域において、水位上昇や氾濫域を予測するシステムを構築し、事前の避難行動に繋げる情報を提供するため、研究会を設置しています。
第4回研究会(令和7年3月27日開催)
第3回研究会(令和6年12月16日開催)
- 次第(PDF:35KB)
- 議事要旨(PDF:247KB)
- 資料1(PDF:240KB)
- 資料2(PDF:243KB)
- 資料3-1(PDF:4,651KB)
- 資料3-2(PDF:4,074KB)
- 資料3-3(PDF:5,954KB)
- 資料3-4(PDF:1,280KB)
- 資料3-5(PDF:2,346KB)
- 資料4-1(PDF:2,782KB)
- 資料4-2(PDF:6,256KB)
- 資料4-3(PDF:1,756KB)
- 資料4-4(PDF:1,531KB)
第2回研究会(令和6年2月28日開催)
- 次第(PDF:23KB)
- 議事要旨(PDF:240KB)
- 資料1(PDF:201KB)
- 資料2(PDF:171KB)
- 資料3-1(PDF:9,177KB)
- 資料3-2(PDF:8,339KB)
- 資料3-3(PDF:9,803KB)
- 資料3-4(PDF:5,522KB)
第1回研究会(令和5年11月27日開催)
- 次第(PDF:23KB)
- 議事要旨(PDF:178KB)
- 資料1出席者名簿(PDF:56KB)
- 資料2研究会設置要領(PDF:58KB)
- 資料3-1現状の課題(PDF:4,246KB)
- 資料3-2先進事例(PDF:4,987KB)
- 資料3-3水位・氾濫域予測モデル(PDF:9,433KB)
- 資料3-4住民周知のための対応方針(PDF:2,616KB)
- 資料3-5予測システムでの表示内容(PDF:801KB)
資料3の5表示システムでの表示内容に関して、P97~P105は未公表とする