印刷
ページID:47443
更新日:2025年8月22日
ここから本文です。
五種混合(ヒブ+四種混合(百日せき・ジフテリア・破傷風・ポリオ))ワクチンの定期接種
令和6(2024)年4月1日から、五種混合ワクチンが定期接種化されました。
定期接種対象者
生後2か月から90か月に至るまで(生後7歳6か月を迎える日の前日まで)
ヒブワクチン、四種混合ワクチンで接種を開始している方は、可能であれば引き続きヒブワクチン、四種混合ワクチンを接種してください。
四種混合ワクチンの出荷停止により、四種混合ワクチンの接種が困難な場合は、五種混合ワクチンでの接種も可能です。
予防接種シールの発送
五種混合ワクチンを含む予防接種シールは、令和6年2月生まれのお子さんから発送を行っています。
令和6(2024)年1月31日までに生まれた方の予防接種シール
- 1月31日までに生まれた方のうち、1回目接種から五種混合ワクチンの接種を希望する場合は、四種混合ワクチンのシールを五種混合ワクチンのシールとしてお使いください。その際、シールに記載の「四種混合」を「五種混合」に書き換えてください。
- ヒブワクチン、四種混合ワクチンで接種を開始している方は、可能であれば、引き続きヒブワクチン、四種混合ワクチンを接種してください。四種混合ワクチンの出荷停止により、四種混合ワクチンの接種が困難な場合は、五種混合ワクチンでの接種も可能です。
四種混合ワクチンの出荷停止により、四種混合ワクチンの接種ができない場合
四種混合ワクチンの出荷停止により、四種混合ワクチンの接種ができない場合は、次の方法での接種をお願いします。
- 三種混合ワクチンと不活化ポリオワクチンでの接種
- 五種混合ワクチンでの接種(ヒブワクチンの接種が完了していても構いません)