印刷

ページID:1570

更新日:2024年2月15日

ここから本文です。

15 高茎の多年生草本植物群落ハクサンイチゲ、シナノキンバイ

荒川のお花畑

A構成・特徴・状態

特徴

  • 古くから「荒川のお花畑」として知られている、大きな高山高茎草本群落。
  • 大別して3タイプの群落があり、1.ハクサンイチゲやシナノキンバイが優占する高山高茎植物群落、2.コメススキやコイワカガミが優占する高山低茎植物群落、3.オンタデやミヤマミミナグサが優占する高山荒原植物群落の3つが存在する。
  • 東西の両側にハイマツ群落が存在し、それらに囲まれた地形で冬季には多量の積雪が見られ、雪渓跡地と言える。

状態

  • 群落の大きさは東西に約100mで、標高の低い位置から高い方向に面として約200mほどである。標高差は50mほど。
  • 前岳自体が砂岩、泥岩から成り、上部の岩石には多くの亀裂が見られる。これらの亀裂に水が蓄えられているとも考えられている。

B周辺環境

南西には赤石岳(3120m)、北東には悪沢岳(3141m)が存在し、それらの山頂を結ぶ縦走路が群落の中央を通っている。

C価値

雪渓跡地に成立する植物群落であるのにもかかわらず,そのほとんどが高山高茎植物群落で占められている点で興味深い.仮説としては,上述の母岩やお花畑自体が,一時的に降水による水のトラップを行い,その水を徐々に放出していると考えられている.日本列島の高山において,南部に成立する多様性が高く現存量が大きい点で大変価値の高い群落である.
広大で多様なお花畑が何故毎年成立するのか,また近い将来の地球温暖化による自然の変遷を研究および推定する上で,大変貴重な存在であると言える.

D場所

15 写真高茎の多年生草本植物群落ハクサンイチゲ、シナノキンバイの場所

【位置】
荒川前岳南東斜面(2850m~2950m)
【GPS】
北緯 35°29′29.0″
東経 138°09′58.0″

本ページに関連する情報

2 生物圏・生物多様性2のページへ戻る

お問い合わせ

環境局環境共生課エコパーク推進係

葵区追手町5-1 静岡庁舎新館13階

電話番号:054-221-1357

ファックス番号:054-221-1492

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

静岡市トップページ > くらし・手続き > みどり・環境 > 南アルプス > 南アルプスクライテリア > 生態系・生物多様性2 > 15 高茎の多年生草本植物群落ハクサンイチゲ、シナノキンバイ