市民参画手続(パブリックコメント)一覧
- 最終更新日:
- 2021年3月29日
このページでは、市民参画の推進に関する条例に基づくパブリックコメント(市民参画手続)について記載しています。
行政手続条例に基づくパブリックコメント(意見公募手続)は、こちらをご覧ください。
行政手続条例に基づくパブリックコメント(意見公募手続)は、こちらをご覧ください。
- 現在、意見を募集しているパブリックコメント
- 今後、意見を募集する予定のパブリックコメント(令和2年度)
- 結果の公表に向けて準備中のパブリックコメント
- 結果を公表中のパブリックコメント
- 過去のパブリックコメント
現在、意見を募集しているパブリックコメント
現在、意見を募集しているパブリックコメントはありません。
今後、意見を募集する予定のパブリックコメント(令和2年度)
実施時期については、変更になることがあります。
案件名 | 概要 | 時期 | 担当 |
第11次静岡市交通安全計画 | 交通安全対策基本法第26条第1項の規定により、県の作成する交通安全計画に基づき、令和3年度から令和7年度までの5年間に講ずべき本市区域内における陸上交通の安全に関する施策の大綱を定めた計画を策定します。 | 令和3年4月頃 | 生活安心安全課 |
静岡市民文化会館再整備 基本構想・基本計画 | 本市の所有する静岡市民文化会館(以下、「文化会館」という。)は、昭和53年の開館から約40年が経過しており、老朽化が顕著となっている。 このため、本市ではこれまで文化会館の再整備について、改築、改修、複合化などさまざまな選択肢を検討してきましたが、令和元年度に策定した「静岡市民文化会館再整備方針」により、機能向上を伴う「創造的改修」を行うこととなった。 本年度、「創造的改修」の具現化のため、改修後の運営の基本理念及び具体的な施設計画を検討し、基本構想・基本計画(案)を策定する。 |
令和3年5月頃 | 文化振興課 |
結果の公表に向けて準備中のパブリックコメント
案件名 | 時期 | 担当 |
(仮称)静岡市再犯防止推進計画(案) | 令和2年12月18日(金)から 令和3年1月17日(日)まで |
福祉総務課 |
第3次静岡市耐震改修促進計画の中間案 | 令和3年1月5日(火)から 令和3年2月4日(木)まで |
建築指導課 |
特定個人情報保護評価書(全項目評価書)案 | 令和3年1月22日(金)から 令和3年2月22日(月)まで |
保険年金管理課 |
新・船越生涯学習交流館建設基本計画案 | 令和3年2月27日(土)から 令和3年3月28日(日)まで |
生涯学習推進課 |
結果を公表中のパブリックコメント
案件名 | 意見公募期間 | 担当課 |
---|---|---|
静岡市障がい者共生のまちづくり計画の素案 | 令和2年11月18日(水)から 令和2年12月18日(金)まで |
障害福祉企画課 |
静岡市行政手続等における情報通信の技術の利用に関する条例の改正案 | 令和2年11月17日(火)から 令和2年12月18日(金)まで |
ICT推進課 |
静岡市健康長寿のまちづくり計画中間見直し(第9期高齢者保健福祉計画・第8期介護保険事業計画)案 | 令和2年12月7日(月)から 令和3年1月7日(木)まで |
地域包括ケア推進本部 |
駿河まなびのまちづくりグランドデザイン案 | 令和3年1月25日(月)から 令和3年2月24日(水)まで |
企画課 |
静岡市環境教育行動計画(案) | 令和2年11月24日(火)から 令和2年12月24日(木)まで |
環境創造課 |
第2次静岡市生物多様性地域戦略(案) | 令和2年11月24日(火)から 令和2年12月24日(木)まで |
環境創造課 |
(仮称)静岡市がん対策推進計画(案) | 令和2年11月27日(金)から 令和2年12月28日(月)まで |
保健衛生医療課 |
(仮称)静岡市歯と口腔の健康づくり推進計画案 | 令和2年11月27日(金)から 令和2年12月28日(月)まで |
健康づくり推進課 |
静岡市放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部改正 | 令和2年12月16日(水)から 令和3年1月14日(木)まで |
子ども未来課 |
静岡市火災予防条例の一部改正する条例 | 令和2年12月11日(金)から 令和3年1月10日(日)まで |
予防課 |
静岡市雨水総合排水計画(基本構想)【更新】(案) | 令和2年10月5日から 令和2年11月4日まで |
下水道計画課 |
静岡市国土強靭化地域計画の中間案 | 令和2年9月23日から 令和2年10月23日まで |
危機管理課 |
(仮称)静岡市客引き行為等の禁止に関する条例 | 令和2年8月28日から 令和2年9月27日まで |
生活安心安全課 |
第2次静岡市茶どころ日本一計画の中間案 | 令和2年1月6日から 令和2年2月5日まで |
農業政策課 |
静岡市総合戦略の見直し | 令和元年12月16日から 令和2年1月17日まで |
企画課 |
(仮称)静岡市子ども・子育て・若者プラン案 | 令和元年11月25日から 令和元年12月24日まで |
子ども未来課 |
静岡市中央卸売市場業務条例の全部改正(案) | 令和元年11月15日から 令和元年12月15日まで |
中央卸売市場 |
大浜公園リニューアル基本計画案について | 令和元年10月28日から 令和元年11月29日まで |
緑地政策課 |
静岡市道の駅基本構想の策定 | 令和元年6月17日から 令和元年7月17日まで |
道路計画課 |
過去のパブリックコメント
本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 市民局 市民自治推進課 市民協働促進係
-
所在地:静岡庁舎新館15階
電話:054-221-1372
ファクス:054-221-1538