台風15号に伴う住家被害等に対する見舞金の支給について
- 最終更新日:
- 2022年12月28日
令和4年9月23~24日にかけての台風15号で被災された方におかれましては、心よりお見舞い申し上げます。
静岡市では、台風等災害に遭われた世帯にお見舞金を交付しています。
静岡市では、台風等災害に遭われた世帯にお見舞金を交付しています。
見舞金の交付の対象及び金額
災害見舞金の交付の対象者及び金額は次のとおりです。
※1 床上浸水でも半壊に該当すれば5万円
※2 床上浸水で準半壊・一部損壊の場合は2万円
※3 寄宿舎、寮等に単身でお住まいの方は、全壊5万円、半壊2万5千円、床上浸水2万円
住居の全壊又は全焼 | 1世帯10万円 |
住居の半壊又は半焼 | 1世帯5万円 |
住居の床上浸水 | 1世帯2万円 |
死亡した場合 | 1人ごとに10万円 |
負傷し、1か月以上の治療を要する見込み | 1人ごとに5万円 |
便槽が浸水し、臨時にくみ取りを行った場合 ※ 下水道・浄化槽は対象外です |
くみ取りに要した額 ※1世帯ごと上限2千円 |
※2 床上浸水で準半壊・一部損壊の場合は2万円
※3 寄宿舎、寮等に単身でお住まいの方は、全壊5万円、半壊2万5千円、床上浸水2万円
申請時必要書類等
申請にはり災証明書が必要となります(死亡、負傷、便槽浸水を除く)。
台風15号に伴うり災証明書の発行についてはこちらをご確認下さい。
台風15号に伴うり災証明書の発行についてはこちらをご確認下さい。
被害の程度 | 必要書類 |
・全壊又は全焼 ・半壊又は半焼 ・住居の床上浸水 |
窓口へ直接、または郵送でお手続きください。 世帯主の方の口座に振込させていただきます。 (1)世帯主の方の本人確認書類(写し可) ※本人確認書類は運転免許証など (2)り災証明書(写し可) (3)災害見舞金交付申出書【郵送用】 (4)口座が確認できるもの(通帳の写し等) ※振込に1か月半程度お時間をいただきます。 |
・死亡した場合 | 各区役所地域総務課にお問い合わせください |
・負傷し、1か月以上の治療を要する見込み | 窓口で直接お手続きください。 (1)1か月以上の治療を要する見込みが確認できる診断書 (2)本人確認書類 ※本人確認書類は運転免許証など (3)認印 |
・便槽が浸水し、 臨時にくみ取りを行った場合 ※下水道・浄化槽は対象外です |
窓口へ直接、または郵送でお手続きください。 世帯主の方の口座に振込させていただきます。 (1)世帯主の方の本人確認書類(写し可) ※本人確認書類は運転免許証など (2)便槽浸水による災害見舞金交付申出書 (3)臨時くみ取りが明記された領収書(写し) (4)振込口座が確認できるもの(通帳の写し等) ※振込に1か月半程度お時間をいただきます。 |
- 災害見舞金交付申出書(全壊、半壊、床上浸水用)【郵送用】 (Word形式 : 35KB)
- 災害見舞金交付申出書(全壊、半壊、床上浸水用)【郵送用】【記入例】 (Word形式 : 39KB)
- 便槽浸水による災害見舞金交付申出書 (Word形式 : 18KB)
- 便槽浸水による災害見舞金交付申出書【記入例】 (Word形式 : 21KB)
- 委任状 (Word形式 : 13KB)
郵送先
◆葵区役所地域総務課 地域防災係
420-8602 静岡市葵区追手町5番1号
◆駿河区役所地域総務課 区民生活係
422-8550 静岡市駿河区南八幡町10番40号
◆清水区役所地域総務課 防災・防犯係
424-8701 静岡市清水区旭町6番8号
420-8602 静岡市葵区追手町5番1号
◆駿河区役所地域総務課 区民生活係
422-8550 静岡市駿河区南八幡町10番40号
◆清水区役所地域総務課 防災・防犯係
424-8701 静岡市清水区旭町6番8号
問合せ先
静岡市災害見舞金については、各区役所 地域総務課までお問合せください。
◆ 葵 区役所 地域総務課 地域防災係 ☎054-221-1343
◆ 駿河区役所 地域総務課 区民生活係 ☎054-287-8697
◆ 清水区役所 地域総務課 防災・防犯係 ☎054-354-2024
◆ 葵 区役所 地域総務課 地域防災係 ☎054-221-1343
◆ 駿河区役所 地域総務課 区民生活係 ☎054-287-8697
◆ 清水区役所 地域総務課 防災・防犯係 ☎054-354-2024
本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 市民局 市民自治推進課 自治活動支援係
-
所在地:静岡庁舎新館15階
電話:054-221-1265
ファクス:054-221-1538