(採択者掲載しました)中小企業等デジタル活用事業臨時補助金の申請について 印刷用ページ

最終更新日:
2022年12月15日
12/15 「実績報告」に実績報告書類の記載要領(参考)を掲載しました。

9/22 令和4年度の採択者を掲載しました。

 中小企業等の新型コロナウイルス感染症の拡大に対応した「経営の効率化」及び「生産性の向上」に資する「中小企業等 デジタル活用事業 臨時補助金」の申請受付を開始します。

対象事業

この補助金は、新型コロナウイルス感染症の拡大に起因する「企業活動上の課題への対策」及び終息後の「企業活動に生じる変革への対応」として「デジタル活用事業」を支援します。

「デジタル活用事業」とは、情報技術の導入によるECサイトの導入、サプライチェーンの毀損への対応、非対面型ビジネスモデルへの転換、システム導入による業務効率化等に取り組む事業を指します。

※注意 
 補助金交付決定前に発注・契約・支払等を行った場合は、補助金の交付を受けることができません。

対象事業者

・静岡市内に事業所を有する中小企業
 業種及び組織形態ごとの要件については、以下の対象事業者一覧表をご確認ください。
 
※対象事業者一覧表

※令和2年度中小企業等IT活用事業臨時補助金採択者、
 令和3年度中小企業等デジタル活用事業臨時補助金採択者は申請することができません。

補助率

【補助率】
IT導入事業費のうち、補助対象経費に3分の2を乗じ、千円未満を切り捨てた額が補助金額となります。

【上限額】
50万円

補助対象経費

※対象経費一覧表(補助対象経費の詳細はこちら)
費 目 内容(例)
報 償 費  専門家・ITコーディネーターへの謝金 等
使 用 料  ソフトウェア使用料、ライセンス料、クラウドサービスの使用料 等
 (ただし、完了報告時までに支払が完了するまでのもの)
備 品 購 入 費  ソフトウェア、ハードウェア購入費
消耗品費  1万円未満の事業遂行に必要な消耗品等に要する経費
役 務 費  通信運搬費(通信料、回線使用料等のランニングコストは対象外)
 広告料、各種手数料、損害保険料 等
委 託 費  ECサイト構築、システム構築委託 等
 

※対象となる経費は、発注(契約)から納品、支払いが補助対象期間内(交付決定通知書到達後から令和5年1月31日まで)に終了するものに限ります。(実績報告書類も令和5年1月31日までに提出ください。)

※補助対象経費は、税抜の金額です。

※当該事業について、その他の団体等から補助金の交付を受けるときは、
 その交付を受ける金額については、補助対象経費として認められません。

※ソフトウェア導入に必要となるハードウェア購入費が対象となります。
 ハードウェア購入費のみでの交付申請は認められません。

IT(情報技術)機器と認められない設備は、購入費の対象となりません。
  IT機器とは、情報にアクセスするための機器であり、通信機能を持つ機器になります。
  また、事業実施に必要なIT機器への付随品も対象となります。

 <具体例>
  対  象:PC、タブレット、キャッシュレス決済端末、モニター
  付随品:ウェブカメラ、ヘッドセット、マイク、ルーター、プリンター
  対象外:デジタルカメラ、テレビ、ハードディスクレコーダー(いわゆる家電製品)
      デジタルビデオに関しては非対面型サービスの提供に伴うシステム導入があれば可

募集期間

8月12日(金)をもって募集は終了しました。

募集期間
 令和4年6月20日(月)~8月12日(金)
 ※採択先は、9月下旬にHPで公表予定です。
  事業者名と事業名を公表します。
  交付決定通知は9月下旬~10月初旬頃を予定しています。

「IT分野の知見を有する者」について

  1. 国のIT導入補助金のIT導入支援事業者として登録実績がある者
  2. 静岡商工会議所が実施する「ITなんでも相談窓口」の相談員

原則は、1もしくは2にあてはまる者が「IT分野の知見を有する者」に該当しますが、国のIT導入補助金のIT導入支援事業者としての登録実績と同等の経験・知見を有すると認められる事業者(IT関連事業者等)は、意見書の記載が可能です。

申請書類

申し込み先

原則、申請は電子申請にてお願いいたします。
★電子申請はこちらから

<電子申請が難しい方>
令和4年8月12日(金)必着で下記の住所に 郵送してください。
〒424-8701
静岡市清水区旭町6番8号 清水庁舎5階
静岡市 経済局 商工部 工業振興課
※封筒にデジタル活用事業補助金 申請書類在中と記載ください。
なお書類の到着等の確認についてはお答えすることができません。
配達記録が確認できるもので送付ください。

採択者について

 本年度は72件の申請が採択されました。採択者は下記のとおりです。

 なお、交付決定通知書については公表日の9月22日付で順次作成しております。到着までしばらくお待ちください。
 ※交付決定日以降に実施する事業が補助対象となります。
 

実績報告

実績報告期日:令和5年1月31日


・申請時に事業計画書に記載した事業及び支払いが完了次第速やかに、必要書類のチェックリストを参考に、実績報告書類を全て提出してください。
・可能な限り、電子申請で提出してください。⇒電子申請はこちらから
・電子申請が難しい場合は、産業振興課窓口に直接持ち込むか、郵送にてお送りください。
・期日以降に実績報告書類が提出された場合、補助金の交付ができない場合があります。
・実績報告書類を確認した結果、必要がある場合は現地調査を行います。

<提出先>
〒424-8701
静岡市清水区旭町6番8号
静岡市役所 産業振興課 工業振興係

参考

本ページに関するアンケート

このページは使いやすかったですか?

本ページに関するお問い合わせ先

経済局 商工部 産業振興課 工業振興係

所在地:清水庁舎5階

電話:054-354-2058

ファクス:054-354-2132

お問い合わせフォーム