印刷

ページID:3757

更新日:2025年8月7日

ここから本文です。

【10月1日受付開始】静岡市経済変動対策資金特別利子助成金

静岡市では、新型コロナウイルス感染症の影響により、経営状況が悪化した中小企業の資金繰りを支援するため、静岡県制度融資「経済変動対策貸付(新型コロナウイルス感染症対応枠)」と協調した本市の特別利子補給制度「静岡市経済変動対策資金特別利子助成金」を実施しています。

県制度「経済変動対策貸付(新型コロナウイルス感染症対応枠)」については、取扱いを終了しています。

特別利子助成金の概要

静岡市では、県制度融資「経済変動対策貸付(新型コロナウイルス感染症対応枠)」により借入を行った中小企業者・小規模事業者のうち、売上高が減少した企業の皆さまに対して、借入日から3年以内に金融機関にお支払いした利子相当分について、助成(実質「無利子化」)します。

特別利子助成金の対象者

県制度融資「経済変動対策貸付(新型コロナウイルス感染症対応枠)」の融資を受けた中小企業者のうち、以下の要件を満たす方が対象となります。
なお、「普通保証」・「伴走支援特別貸付」及び「日本政策金融公庫の融資」は対象外です。

  1. 当該融資貸付日に市内に主たる事業所を有すること。
  2. 当該融資について、保証協会の「経営安定関連保証(セーフティネット保証4号、5号)」又は「危機関連保証」を利用していること。
  3. 特別利子助成金の申込みの日まで、1年以上引き続き市内に主たる事業所を有すること。
  4. 納期が到来した静岡市市民税を完納していること。(法人は法人市民税を完納していること)

セーフティネット保証及び危機関連保証につきましては、登記簿上の所在地(本店)又は事業実態のある事業所の所在地(支店等)を所轄する市町村いずれにおいても認定を受けることが出来るため、本市が認定したセーフティネット保証及び危機関連保証対象者と特別利子助成金の対象者が一致しない可能性があります。

特別利子助成金の内容

補助対象となる利子

2024年10月1日から2025年9月30日までの間に金融機関に支払った利子相当額

利率

  • 経営安定関連保証(セーフティネット保証4号):1.3%について助成(借入日から3年間)
  • 経営安定関連保証(セーフティネット保証5号):1.4%について助成(借入日から3年間)
  • 危機関連保証:1.3%について助成(借入日から3年間)

申請からお振込みまでの流れ

申請:事業者

2025年10月1日(水曜日)から11月28日(金曜日)(消印有効)の間に産業振興課経営支援係あて郵送もしくは窓口持参

審査:市

書類が届き次第事務局にて審査を実施(10月~12月)

決定通知の送付:市

審査が終わったものから市より「交付決定通知」及び「請求書」を郵送

請求書の送付:事業者

届いた請求書に交付決定金額、振込口座等を記入し市へ郵送

支払:市

請求書及び口座確認書類をチェックし終えたものから順次振込(11月~2月)

申請書類様式一覧

次の申請マニュアルに沿って申請書類をご準備ください。

申請書類

  1. 特別利子助成金交付申請書(ワード:51KB)特別利子助成金交付申請書(PDF:163KB)
  2. 誓約書兼同意書(暴力団等の排除)(ワード:34KB)誓約書兼同意書(暴力団等の排除)(PDF:110KB)
  3. 経済変動対策貸付(新型コロナウイルス感染症対応枠)利子支払証明書(ワード:38KB)経済変動対策貸付(新型コロナウイルス感染症対応枠)利子支払証明書(PDF:96KB)
    次のA,Bいずれか一つを添付
    A:取引明細照会票(貸出金取引明細表)(汎用照会票)等
    B:返済事実が確認できる書類(通帳等の写し)及び返済予定一覧表
  4. 直近の静岡市市民税の納税証明書
    個人の場合:市民税・県民税の令和7年度納税証明書
    法人の場合:直近決算期の法人市民税の納税証明書(領収書不可)
    (納税証明書の取得方法については、課税(所得)・納税証明書をご確認ください。)
  5. 申請者確認書類
    個人の場合:令和6年確定申告書一式(写)
    法人の場合:履歴事項全部証明書(受付日から3ヶ月以内に発行されたもの・写し可)

「交付決定兼確定通知書」の受領後に提出する書類

申請書類の提出先・問合せ先

申請書類は、原則郵送で提出してください。
ご不明点がある場合は、必要書類をお持ちの上、窓口に相談してください。

提出先

〒424-8701静岡市清水区旭町6番8号 清水庁舎5階
静岡市 経済局 商工部 産業振興課「利子助成金書類在中」

「利子助成金書類在中」と赤字で記載してください。

よくあるご質問

よくお問い合わせを頂く内容についてQ&Aを作成しました。ご活用ください。

お問い合わせ

経済局商工部産業振興課経営支援係

清水区旭町6-8 清水庁舎5階

電話番号:054-354-2058

ファックス番号:054-354-2132

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

静岡市トップページ > しごと・産業 > 事業者の方へ > 支援制度・補助金 > 【10月1日受付開始】静岡市経済変動対策資金特別利子助成金