印刷

ページID:3648

更新日:2025年9月16日

ここから本文です。

マタニティマーク入りグッズ協働事業者の募集

静岡市では、妊娠中の方が交通機関等を利用する際に身につけることで、周囲の方から配慮を受けやすくなるように、母子健康手帳交付時にマタニティマーク入りストラップ等(マタニティーマーク関連グッズ)を、お渡ししています。

本事業の趣旨に賛同し、マタニティーマーク関連グッズを無償で提供していただける広告代理店などの協働事業者を募集します。
募集要項(PDF:139KB)をよくお読みの上、ぜひご応募ください。

協働事業の内容

  • 協働事業者には、マタニティーマーク関連グッズの制作・納品を行っていただきます。その際に、広告物を添付していただくことが可能です。
  • 静岡市は、母子健康手帳交付時に、マタニティーマーク関連グッズと広告物の配布を行います。
  • 協定事業者には、静岡市とマタニティマーク関連グッズ協定書(案)(PDF:137KB)を締結していただきます。

マタニティマーク関連グッズの仕様

材質

妊娠期間中(約1年間)使用可能な耐久性、かつ安全性のあるもの

その他

厚生労働省が指定したマタニティマークを印刷したもの
マタニティマークの説明・デザイン・色等の基準は、こども家庭庁のホームページ(外部サイトへリンク)で確認ください。

マタニティマークの画像

広告物

  • 広告物には、「広告」である旨を明示するほか、「静岡市が特別に推奨するものではありません。」などの文言を記載することにより、静岡市が広告主を応援したり、特定の商品を推奨したりしているといった印象を与えないように配慮してください。
  • 「このマタニティマーク関連グッズの作成経費は、広告収入により賄われています。」などの文言を記載してください。
  • 広告物は、妊婦への負担を考え、大きさはA4サイズの袋に入る程度のもので重さは最大200g程度に抑えてください。

掲載できる広告等

静岡市マタニティマーク関連グッズ広告物取扱要綱(PDF:109KB)及び静岡市広告掲載基準を遵守してください。
選定された事業者の広告の可否は、静岡市広告審査会の審査を経て、決定します。

配布期間

2026年4月1日から2027年3月31日まで

納品

納品期限

2026年3月16日(月曜日)

納品数

1種類につき4,000個

納品場所

  • 静岡市役所こども未来局こども家庭福祉課
  • 配布窓口3か所

納品方法

マタニティマーク関連グッズと広告物等をセットにした状態で納品してください。

募集期間

2025年9月16日(火曜日)から9月30日(火曜日)17時まで

応募方法

必要書類を郵送または持参により提出してください。
郵送の場合、募集期間最終日の当日消印を有効とします。

必要書類

提出先

〒420-8602静岡市葵区追手町5番1号
静岡市こども未来局こども家庭福祉課母子保健係
電話054-221-1574、ファックス054-221-5027

選定基準

提出された書類に基づき、総合的に審査し、1社(事業者)を選定します。

申込資格

  • 静岡市広告掲載基準に規定する規制業種・事業者でないこと。
  • 静岡市委託契約等に係る指名停止等措置要綱に基づく指名停止措置を受けていない者。
  • 静岡市税の滞納がないこと。

注意事項

  • この要項に適合しないもの、虚偽の内容が記載されているものは、失格となります。
  • 提出に要する費用は、応募者負担とします。
  • 提出された書類は、原則として返却しません。

お問い合わせ

こども未来局こども家庭福祉課母子保健係

葵区追手町5-1 静岡庁舎新館17階

電話番号:054-221-1574

ファックス番号:054-221-5027

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

こちらの記事も読まれています。

静岡市トップページ > しごと・産業 > 事業者の方へ > 事業者募集 > マタニティマーク入りグッズ協働事業者の募集