印刷

ページID:56993

更新日:2025年10月20日

ここから本文です。

指定管理者募集「静岡市工芸と歴史の体験施設「駿府匠宿」」

静岡市では、静岡市工芸と歴史の体験施設「駿府匠宿」の指定管理者を募集します。
募集要項(PDF:267KB)をよくお読みの上、ご応募ください。

指定管理者募集概要

業務名

静岡市工芸と歴史の体験施設「駿府匠宿」指定管理業務

業務の内容

業務仕様書(PDF:3,088KB)のとおり

業務期間

令和8年(2026年)4月1日から令和13年(2031年)3月31日

応募方法

提出資料

  1. 静岡市工芸と歴史の体験施設「駿府匠宿」指定管理者指定申請書(規則様式3号)(ワード:15KB)
  2. 静岡市工芸と歴史の体験施設「駿府匠宿」事業計画書(規則様式4号)(ワード:15KB)
  3. 静岡市工芸と歴史の体験施設「駿府匠宿」事業計画に関する収支予算書(規則様式5号)(ワード:15KB)
  4. その他添付書類(以下のとおり)

提出方法

静岡市産業振興課地場産業係あて、直接持参又は郵送(郵送の場合は、書留とすること。)

〒422-8006静岡市駿河区曲金三丁目1番10号ツインメッセ静岡中央棟3階

静岡市経済局商工部産業振興課

提出期限

令和7年(2025年)11月25日(火曜日)(必着)

説明会

  • 日時:令和7年(2025年)11月7日(金曜日)午前10時から
  • 場所:ツインメッセ静岡中央棟3階レクチャールーム
  • 参加人数:各団体2名以内
  • 申込方法:参加申込書(募集要項様式第6号)(ワード:17KB)を産業振興課地場産業係まで直接持参または、FAX、メールにて送付
  • 申込期限:令和7年(2025年)11月3日(月曜日)まで

説明会の参加は、申請のための必須条件ではありません。

申請にあたっての質問

  • 受付期間:令和7年(2025年)10月28日(火曜日)から11月11日(火曜日)まで(各日とも午前8時30分から午後5時15分まで(土曜日、日曜日及び祝日は除く。))
  • 送付方法:質問票(募集要項様式第7号)(ワード:22KB)を産業振興課地場産業係まで直接持参またはFAX、メールにて送付
  • 回答日:令和7年(2025年)11月17日(月曜日)予定
  • 回答方法:質問者及び申請予定団体に、FAX又はメールで回答します。

審査及び選定に関する事項

審査方法

申請者から提出された事業計画書について、書類審査及びプロポーザル審査を経て、指定管理者選定委員会へ付議します。これらの手続きを経て、選定された指定管理者に関する事項については、市議会に指定管理者の指定議案として上程され、議会の議決を経て市長が指定します。

審査基準

審査項目、配点、比重については、様式第18号(PDF:127KB)のとおりとします。

お問い合わせ

経済局商工部産業振興課地場産業係

駿河区曲金3-1-10

電話番号:054-281-2100

ファックス番号:054-284-3987

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

こちらの記事も読まれています。

静岡市トップページ > しごと・産業 > 事業者の方へ > 事業者募集 > 指定管理者募集「静岡市工芸と歴史の体験施設「駿府匠宿」」