印刷
ページID:56963
更新日:2025年10月16日
ここから本文です。
指定管理者募集「静岡市清水港船宿記念館」
清水港船宿記念館の管理運営は、指定管理者制度を適用しています。民間の企業・団体、または団体で構成されるグループからの申請(企画・提案)を受け、より優れた提案を行った企業・団体、またはグループを指定管理者として指定し、管理・運営をお任せします。募集要項(PDF:463KB)をよくお読みの上、ご応募ください。
指定管理者募集概要
業務名
静岡市清水港船宿記念館指定管理業務
業務内容
業務期間
令和8年(2026年)4月1日から令和13年(2031年)3月31日
応募方法
提出書類
- 静岡市清水港船宿記念館指定管理者指定申請書(ワード:15KB)
- 静岡市清水港船宿記念館事業計画書(ワード:15KB)
- 静岡市清水港船宿記念館事業計画に関する収支予算書(ワード:23KB)
- その他添付書類(以下のとおり)
- 定款、寄附行為又はこれに準ずるものの謄本(法人格のない団体にあっては、これらに準ずる書類)
- 事業者の概要書(別紙1)(ワード:16KB)
- 役員名簿
- 令和4年度(2022年度)から令和6年度(2024年度)まで(直近3ヵ年)の事業報告書、損益計算書、収支計算書
- 市税、法人税、消費税及び地方消費税に係る直近1年分の納税証明書
納税義務がない場合は、その旨を記載した申立書(別紙2)(ワード:15KB) - 指定管理者の申請に係る誓約書(別紙3)(ワード:17KB)
- 申請に関する連絡先(別紙4)(ワード:15KB)
提出方法
静岡市観光政策課あて、直接持参または郵送により提出してください。
〒420-8602
静岡市葵区追手町5番1号静岡庁舎新館16階
提出期限
令和7年(2025年)11月17日(月曜日)
現地説明会
- 日時:令和7年10月27日(月曜日)午後2時00分から
- 場所:静岡市清水港船宿記念館
- 参加人数:各団体2名以内
- 申込方法:参加申込書(別紙5)(ワード:15KB)を観光政策課まで直接持参またはFAX、メールにて送付
- 申込期限:令和7年10月23日(木曜日)午後5時15分まで
説明会の参加は、申請のための必須条件ではありません。
申請にあたっての質問
-
受付期間:令和7年10月17日(金曜日)から令和7年11月5日(水曜日)まで
-
送付方法:質問票(別紙6)(ワード:15KB)を観光政策課まで直接持参またはFAX、メールにて送付
-
回答日:令和7年11月10日(月曜日)予定
-
回答方法:質問者及び申請予定団体に、FAX又はメールで回答します。
審査及び選定に関する事項
審査方法
申請者から提出された事業計画書について、書類審査及びプロポーザル審査を経て、指定管理者選定委員会へ付議します。これらの手続きを経て、選定された指定管理者に関する事項については、市議会に指定管理者の指定議案として上程され、議会の議決を経て市長が指定します。
審査結果の通知
審査終了後、速やかに文書でお知らせします。
お問い合わせ
メールアドレス:kankou@city.shizuoka.lg.jp